//=time() ?>
@HGegegenokitaro そして唐突のオーガストに驚愕しました🤭✨「ク・リトル・リトル」全て読了済みです🎶(ファンディスクのGHも含めて履修済み👼😈)寧ろOPに惚れ私が初めて読んだCYC作品がこれだったのですが、内容が流血で済まされず😅オーガスト可憐ですよね🎶あと長政も割と推しでした。特に男の娘の右彦くん🙂
#あなたが好きなアニメベスト3
アニメだから原作の事は考えずに、あくまでも「アニメ」として……。
1.DEVILMAN crybaby
2.ガングレイヴ
3.THE UNLIMITED-兵部 京介-
※私が心に秘めた作品は除いています。
あと「School Days」は作品として以上に、ヒロインの桂言葉を愛しているので。
@na_ta7258 不慮の事故……(~_~;)
何が起こったのか謎となりましたね💧
RASのボーカルは、ベースと兼ねて担当するレイヤと呼ばれる人ですが。仰る通り力強さ。そして情熱とクールさを兼ねる反面。普段だと優し気な微笑を示しながら他の人に接する大人な印象が感じられる人ですね🎶おたえと幼馴染な程ですし(笑)
そう言えば、もう今となっては殆ど手を付けていないけれど「白猫プロジェクト」に「BLEACH」コラボが来たって話だったかな?何だか世界観が異なり過ぎて、非常に違和感です(笑)
「BLEACH」は思い出深い作品だったし、ちょっと迷う(~_~;)ただ、私の最推しのウルキオラが未登場の様で、うーん……。
しかし最近に親友のみならず。Twitterでも自分と性格・価値観・境遇を総じて似てるキャラが誰か?と話し合う機会が多くなってます。
一応記述すると。心に秘めたキャラは除き。自分に似てる人物は男性限定だと、1枚目と2枚目の人が別格。
リッパーに関しては、恐らく私が道を踏み外せばな感じです。
#私の人生を狂わせたマンガキャラ
「デビルマン」不動 明
原作が軸の方で。
全物語作品の中でも。私が心に秘める人物除き。自分と表面的性格・価値観・境遇・抑える根底と含め、自分その物を見てる様に感じられた筆頭。
普段は愛に一途で。楽しげで礼節があり。時に思慮深く物事を考えるのも特徴。
@beast_punks ギルガメッシュはエルキドゥと言う親友たる人物が強く関わったと言う話ですね🤔エルキドゥが絶命し、旅に。成長しては帰還。力でなく、善政を敷いて民を心から思う人物になったのが賢王の姿と言えば🙂サーヴァントは基本、実力が全盛期で召喚される為、snやzeroで賢王でないのが、それが理由なのかと♪
パパ聞きOPが流石にバンドリ!に実装されたのは不意打ちが過ぎたが。
割とOPは聴いてる分には明るくて好きだったのだとは思う(笑)アニメは一応履修済。原作小説も9巻ぐらい?までは読了。
大学生で学業と同時に三人の少女を引き受ける大変さが伝わる内容で読める物でした。
私の最推しは空です♪
@na_ta7258 もしかしたら、私が始める前に、なつきゃんさんは遊んでいたのかも🤭💧(私はRoselia 2章が始まった時に始めました✨)
元の初期5バンドに加え。今はMorfonicaとRAISE A SUILENと言うバンドがいますね✨前者は5バンドより初心で割と賛否両論。後者は作中でRoseliaを1度負かした程に強いバンドです🙂💧
「ビビッドレッド・オペレーション」
スト魔女の監督繋がりで我が親友と語った懐かしき作品♪彼も序盤は知って、再度興味を持った様子。
私は青髪で病弱な令嬢で在りながらも、力強さを兼ねた、二葉あおいが大好きでした♪淑やかで愛らしくて、本当に好み……。
親友はひまわり推しになりそう(´Д` )