//=time() ?>
ばらついてる髪の線は線画の上から加筆してます
私の場合、髪の描き方がブロック状なので
特に細部を工夫しないと動きがなくなるためこうしてます
線画と並べてみたもの
萌え絵としては線多めですが
線画ごとにいくつかレイヤー分けてるので作業はしやすいです
色塗り中
肌の塗りは円柱の塗りの応用で
下地の上から光の当たる凸部分に白を乗せていく
陰影をつけるというよりは
光を置いていくやり方がオススメ
私の絵で散見される光の使い方なんですが、こんな感じ
同系統の色のパーツを重ねて置く場合や
背景とキャラを分ける場合に重宝します>リムライト