//=time() ?>
モンハンは「大自然に人間が協力して挑む」って発想がベースなので、登場モンスターはどこかしら現実味のあるデザインになってるんですよね(特に初期)。
一方でミラボレアスはその世界観の最奥に位置する伝説や神話そのもの。ファンタジー然とした姿がかえってドラガリ世界に馴染むという……
カサンドラさんを真ユピに連れて行くことに罪悪感を感じないくらいココロとカサンドラさんを強くしたい。
関係ないけど、こちら東方Projectの秦こころちゃんと河城にとりちゃんです……本当関係ないな。
ドラガリの正月イベストーリーを読み返して気になったこと2🤔
「いや、短命って言っても60→30くらいでしょ?」と思ってたけど、どうやら十二竜氏は使い捨てレベルっぽさ……😭
身長の伸び率から彼女たちが17歳前後と推定して、「6年後=午年の23歳頃はもう無理」と遠回しに言ってる気が……😭
@mike_nibosikure ごめんなさい、残念ながらヴェスペリアは未プレイで……😭
「おっさん」呼びして仲良く(?)しているエゼリットちゃんから感染したんじゃ……とか思ってのツイでした🙏 まぎらわしくてすみません……
ロックマンシリーズ・当時ネタ
「2」~「8」では、ボスキャラのデザインやアイデアを一般から公募するという伝統的な行事がありました。
特に「4」のダストマンや「5」のクリスタルマン(応募時名称はレンズマン)は、ワンパンマンの村田雄介先生(当時12~13歳)が応募したキャラで有名です🙂