//=time() ?>
バンダイ「ウルトラ怪獣シリーズ」小改造、
冷凍怪獣ペギラ(『レッドマン』登場時イメージ)微修正版。
#あなたのソフビ紹介
#ウルトラフィギュア改造同好会
#塗装したら別物
中岡俊哉氏による伝説の奇書「世界の怪獣」に登場する、これまた伝説の挿絵画家・南村喬之氏デザインの怪獣マイティ。
「胴体が二股に分かれて、体の中心がドーナツ状になっている」
もはや言ったもん勝ち! 的な発想・デザイン上の奇想には、何とも唖然とせざるを得ません(註・賛辞)。#宙マン
さてさて、今回登場の対戦相手は、もはや説明不要と言って良い超メジャー級人気宇宙人。
『ウルトラファイト』登場版ですので、あくまでも“星人”は抜きでの“バルタン”表記です(笑)。#宙マン
そして、それらの陰謀の影に絶えずうごめく巨悪……異次元人ヤプールの怨念は、これからも様々な手段を講じ、かつ陰湿に迫りくることは必至!
……暗黒星雲の怪獣軍団があのとおりの呑気な一団ですので、それとの変化をつける意味でも、ね(笑)。#宙マン
@tstu1010 ありがとうございます~。
フィギュアは2006年にバンプレストからリリースされた「メイドカフェコレクション」のラインナップのひとつですね。もう15年以上前の物なんですが、我が家ではしっかり現役です(笑)。
そして、今回のお話における一連の流れは……
「ヤプール完全復活のための胎動」と言う形で、超獣たちの登場に対するエクスキューズを用意しておくためのもの。
と言うわけで、怪獣軍団と並行して……
これからは、超獣たちもバンバン出していきたいですね(笑)!#宙マン
例えばドリームロケットさんのオリジナル怪獣ソフビ
「深海獣ギルモス」のデザインにおける発想の原点は
TVアニメ版『キューティーハニー』の“シーパンサー”にあったんだそうですが……
上手く言語化できないのがナニですが「そんな感じ」の遊び方。
(10)
で、これもまた折につけて言ってることなんですが……
基本的には子ども時代の「ごっこ遊び」の延長線上ですので、毎回宙マンと戦って敗れた怪獣も、決して死んではいません。
よしんば死んでいたとしても、次回以降には平気な顔で生き返ってきます(爆笑・続く)。