閑古亭さんのプロフィール画像

閑古亭さんのイラストまとめ


佐野絵里子と申します。漫画家・イラストレーターをしています。作品ジャンルは歴史もの…奈良、平安、鎌倉時代がメインです。京都や奈良へ行くのが大好き♪♪流鏑馬マニア。   facebook.com/kankotei   profile.ameba.jp/kanko-tei-bunko  

フォロー数:16 フォロワー数:212

■遊行寺・一ツ火法要■ 毎年11月27日に時宗総本山遊行寺にて、一ツ火法要が行われます。今年は国宝一遍聖繪展も開催されているので参拝者も多いことでしょう。 昨年のマニアック日記で→https://t.co/CbuROwkxYs

6 6

【弥陀は 念仏せよ、来迎せん と仰せられたり】(月刊『知恩』3月号「今月のことば」より) お彼岸も近づく春3月。菜の花と来迎図を描いてみました。

4 6

【ただ称名念仏の一行を以てその本願としたまえり】(『知恩』2月号口絵より)「今月のことば」2月は山茶花を描いてみました。小さな童子たちのつぶやきのようなお念仏でも聞き逃すまいと耳をすませていらっしゃる菩薩さん=阿弥陀様のイメージです。

3 5

【智者のふるまいをせずして ただ一向に念仏すべし】(月刊『知恩』1月号「今月のことば」より) あれこれ考え過ぎてしまう時、思い出しては自戒するお言葉です。

2 1

【仏心とは 大慈悲 是なり】月刊「知恩」口絵、今月のことばより
季節の花と菩薩もしくは童子で描く今月のお言葉、今回は菊花に坐る菩薩さんを描いてみました。 https://t.co/1NJNA7dOUv

6 7

【馬長児(ばちょうのちご)】奈良の春日若宮おん祭に登場する馬上の美少年です(#^.^#)馬具を和鞍で描きました。大きな鐙に小さな足がちょこんと乗っているのがツボ。現代は数が揃わないためか、洋鞍を和風にアレンジした馬具を多く見かけます。

0 0

源平かるた【〈ひ〉: 火の怒涛 倶利伽羅峠の 阿鼻叫喚】 

0 0

何年か前からお遊びで「源平かるた」をぽつぽつ描いているのですが、なかなか描き溜まりません。久々に一枚。【〈ち〉:鎮西八郎 引くは強弓 五人張り】…大河ドラマには源義朝の弟たちは登場するのでしょうか…?

0 0

画像リンクができるようになったそうなので実験してみました(^-^)…竹生島のイメージです。来年の大河ドラマは清盛の若い時代中心らしいので、経正や敦盛世代はあまり登場しないのでしょうか・・・。せめて厳島詣は盛大にお願いします♪♪

0 0