枯葉庭園🌿画材ブログさんのプロフィール画像

枯葉庭園🌿画材ブログさんのイラストまとめ


枯葉とお呼びください🌿透明水彩でファンタジーな絵を描きます。自分の作品と画材のことを話します。画材研究のブログを執筆中。ブログ(k-garden.art)の書籍化を目指しています!制作の裏話note▶️note.com/karehateien 11月5日〜11日文房堂カフェ個展
k-garden.art

フォロー数:929 フォロワー数:9369
# pr

特に紙に染みつきやすい色のことをステインカラー(St)といいます。ステインカラーの例。プルシャンブルーやカドミウム系、キナクリドン、酸化鉄系は特に染みつきが強く、色を拭おうとしてもなかなか取れません。
覚えておくと便利かも!

65 410

よく見かける粒状化色(グラニュレーティング色)の絵具をあげておきます。

26 310

配信で描いてた作品が完成しました。
レンブラントおすすめ7色で。

11 201

レンブラント水彩おすすめ7色の作例ができあがりました!
「春を呼ぶ声」
紹介記事は2月7日(金)に公開予定です。

37 316

お絵描き天使、筆をとる

羽はシュミンケホラダムのシャイアブルー
水彩紙は版画用紙のアルデバラン

19 221

このあたりのお色でお花を塗ってます。青みのピンクと渋紫の組み合わせがかわいい。

0 39

レンブラント水彩で続きを塗ってます。
ローズとモーブが効いてる!

11 162

レンブラント水彩おすすめ色✨
532モーブ 単一顔料ではなく、赤と青の混合色ですが、絶妙に使いやすく気に入ってます。
こういうちょっと渋みのある濃いめの紫好きな人、多そうな感じがします!!
 

47 458

2020~2021年作品の通販始まりました!
ご検討いただけたら嬉しいです。リプライでBoothへのリンクを貼り付けています。
よろしくお願いいたします。

9 48

眠れる花園
2020年、透明水彩

11 138