//=time() ?>
「綺羅星のゆくえ」
これはアルシュの細目使用。どうしてもアルシュでないと出てこない表現もあると思う。(悔しいからあんまり頼りたくない気持ちもある)
配信で描いてたものを仕上げました。仕上げも配信すればよかったかな?
おしゃべりしながら描くの楽しいです✨ https://t.co/j4pXFIugpC
「オパール 希望を携えて」
久しぶりにろうそくの光を描きました。オパールは結晶ではないそう。宝石はカットしないと輝かないけど、オパールはそのままの姿で輝きがあり、その輝きはろうそくの光のような危うい揺らぎがあります。
「オパール 希望を携えて」
久しぶりにろうそくの光を描きました。オパールは結晶ではなくて、水分やタンパク質が主なのだそう。宝石はカットしないと輝かないけど、オパールはそのままの姿で輝きがあり、その輝きはろうそくの光のような危うい揺らぎがあります。
「アメシスト 神秘なる願い」
なんとなくアメジスト、と呼んでしまいますが、正確にはアメシスト。アメシストの結晶は深い紫色から、明るいラベンダー色まで広い色幅を持ち、美しいです。4点描いた中で色味のバランスが一番難しかったです。
ランプライト紙を使用しました✨
6月のテーマが決まりました!!
#ルーレットで絵を描こう と 6月 人魚×鉱石×青 をつけて投稿してください。
素敵な作品をお待ちしてます✨遅刻でもOKです。
(鉱石は宝石のようなイメージでもいいですし、人魚も魚人や魚など自由に発想してみてください☺️)
コメントもぜひ〜!
ニッカーデザイナースの色見本も貼っておきますね〜!
透明水彩に比べると色の濃度があるので、はっきりした感じ塗りたい人にもおすすめ。滑らかで、透明水彩ともなじみやすいので、併用もおすすめ✨