//=time() ?>
63日目。数日前からいきなり模写せずアタリ→ラフ→って手順踏みながらやっててだいぶ慣れた。ただアタリとかラフがお手本よりバランスおかしかったりして修正を強いられる場合が多々。どうしたものか…
61日目。
量より質、練習のための練習はNGってことを念頭に、限られた時間内でもできるように練習量を決められた数ではなく可変に。
これの比重が最近大きくなりがちだし()
55日目。
ドローイングは最低限の線で体を描くの意識。一皮むけられない原因がここにある気がしたため😇
素練は、デジタルにしてみたけど思いの外アナログと違いすぎて苦戦and時間かかる→量を慣れるまで少し削減