河出書房新社さんのプロフィール画像

河出書房新社さんのイラストまとめ


東京神楽坂の出版社 河出書房新社公式。広報運営。わりと返信します。
新刊(紙も電子も)情報お知らせ。
7.4『ババヤガの夜』ダガー賞受賞←New!

河出文庫@kawade_bunko 翻訳@kawade_honyaku文藝 @kawade_bungei 人文@Kawade_books スピン@kawade_spin
kawade.co.jp

フォロー数:18359 フォロワー数:79127

一言広報に申請してくれたらすぐ表紙画像の使用許諾出すのに❤️ すれ違っちゃってるのか、まだお申し出届いてないみたいだけど、お待ちしています✨

 

4 24

会社の真ん前の国立競技場さん、宇佐見りん『推し、燃ゆ』が2021年上半期 日本でいちばん売れた本になったお祝いで、フェンスを推し燃ゆカラーにしてくれてるのかな…!? きっとそうだね! さっすがお向かいさん!

6 70

この本のことですね(確信)。

『とんでもない死に方の科学』
飛行機の窓が割れたら? ブラックホールに身を投げたら? クジラに飲みこまれたら? 45の「とんでもない死に方のシナリオ」を科学で考える、不謹慎で真面目なサイエンス・エンターテイメント!
https://t.co/6silPOJsk2 https://t.co/pSyC9ZnYhu

15 43

【電子書籍同時発売】山下紘加 『エラー』発売。

私は、私の底を知りたい。

常人離れした容量の胃袋を持ち、大食い大会番組を四連覇中の一果(いちか)。若く可愛く食べる姿が美しいクイーンとして人気を誇るが、思わぬ相手に敗北し…。
https://t.co/4VDnLHYO8z

5 15

本日5月18日は南方熊楠さんのお誕生日。
1867年和歌山市生まれ。博物学、仏教学、自然科学等をもとに独自の方法論を確立した、博覧強記の民俗学者・粘菌学者。おもな著書に、『十二支考』『南方閑話』『南方随筆』『燕石考』など。1941年没。

https://t.co/8YefLwTL3y

71 157

本日5月18日は島本理生さんのお誕生日。
「シルエット」で群像新人文学賞優秀作受賞。「リトル・バイ・リトル」で野間文芸新人賞受賞。著書に『ナラタージュ』他多数。河出からは究極の恋愛小説『あられもない祈り』が。「春色梅児誉美」の現代語訳も。

https://t.co/uOXVd41llS

5 16

いよいよ6月9日発売 坂元裕二『大豆田とわ子と三人の元夫 1』遂に表紙ができました✨📚
サヌキナオヤさんのイラストカバーの上に、とわ子と1st2nd3rd勢揃い写真の全面オビが巻かれています。これは今だけ✨

5話まで見た今、ここにかごめちゃんを並べたい…!
https://t.co/jpID09j18o

15 67

桜庭一樹さんが2020年1月~21年1月、コロナ禍の東京で暮らす約1年間の日々を記録した『東京ディストピア日記』。
「文藝」に2020年1月~10月分が掲載され「これが現実だなんて」「追体験からの発見がある」と大反響。単行本化を記念しオンラインイベントを開催します。https://t.co/7dcfuDm3ZB

10 31

本日4月1日はミラン・クンデラさんのお誕生日。
1929年、チェコ生まれ。「プラハの春」以降、国内で発禁となり、75年フランスに亡命。主な著書に『冗談』『笑いと忘却の書』他。
河出からは世界的ベストセラー『存在の耐えられない軽さ』他評論も。
https://t.co/0EODDYdkav

10 39

新人の登竜門として河出書房新社「文藝」が設ける年に一度の小説新人賞「文藝賞」。
いよいよ明後日3/31が締め切りです。
昨年は藤原無雨『水と礫』が、一昨年は宇佐見りん『かか』、遠野遥『改良』が受賞した本賞。
既成の枠にとらわれない衝撃的な作品をお待ちしております。https://t.co/aReTEqaa1c

7 41