//=time() ?>
ああ、うん、鈴谷?
トップガンは見に行っちゃったから今日はククルスドアンで夕飯はサイゼの予定だったんだが、なんか全面的に変えたほうがいい感じがしてきたよ。
ガチ勢④
第十駆逐隊夕雲陸戦隊。
鹵獲したものだらけ。靴なんてサイズ合ってないし(かわいいけど)
フィリピンかどこかの終戦時の写真で投降した日本兵が、服も装備も米軍のものってのを見たことがあります。入手方法を考えると全くお寒い話で、そこまでして戦うのは苦しすぎる気がします。
#今月描いた絵を晒そう
戦車も描いてた。
バイクは50FS1と鹿島ちゃんのモンキーだけ。
バイク絵は高いところから飛び込むのに似てる。仕上がると根拠ない達成感があるんだが、描く前は
「ばか!お前やめとけ!それ大変だぞ!」
という心の声が聞こえてくるんだ。
ガチ勢③
第十駆逐隊 巻雲陸戦隊。
昔の写真見ていると将校の制服や武器がまちまちなので祖母に聞いたら将校さんは自分であつらえるんだよ、出来合いなんて着るもんかと、むかーし答えてくれましたね。
弾とかどうしてたんだろう。
たまに聞かれる作画工程について説明。
線画はミリペン。2本で4~5種類位の太さを出します。種類は色々あるのですが筆みたいに使ってるので充分。
色鉛筆か水彩で全部やると時間がかかりスキャン負けするのでコピックで下塗り。C1やR0000、E31、E42などの薄い色です。
色鉛筆とホワイトで仕上げ
ガチ勢②
秋雲先生。
例によって一般の兵士まで行き渡らなかった機関単銃ですがMP-18を握りしめてる兵隊さんの写真を見つけられてもマガジンポーチがどんな形か分かりませんでしたわ…
#マジな気持ちで描いたら思った以上に反響がなかった絵
反響がなかったのはすべて投稿したタイミングがまずかったか、俺だけに生じたTwitterのバグだと思ってる。
ガクガクブルブル