はやしかずき|コミュニケーション セミナーさんのプロフィール画像

はやしかずき|コミュニケーション セミナーさんのイラストまとめ


江別を拠点に、コミュ力アップへ繋げるセミナー活動をしています。講師は林万喜(はやしかずき)です。知識や雑学入れつつ自由に呟いています。ゆったりまったり笑いをいっぱい届けたい。基本呟くのは主催の菊地(別垢@kouyu_ari)です。 勧誘DMしませんのでお気軽に繋がってくださいー!😆
hayashikazukiseminar.com

フォロー数:342 フォロワー数:450

【主催菊地のつぶやき】

ついつい「時間がない..」が口癖になってますが、

先ほど林から
『来年は「時間が無い」は禁句!お前は出来る!』
と激励を頂きました..

うぅぅおおお!!!
やるぞ、私は来年こそ『時間無い』なんて言わないぞ、癖を無くすぞ!
うぉぉぉ!!!

5 57

ついつい『出来なかったこと』を数えてしまいがちですが、

絶対!
今日『出来たこと』を数える方が、ずっと建設的!

今日も頑張った自分を褒めてから寝たら、
明日はもっと楽しく頑張れる!

おやすみなさいー!

4 43

【林からよくもらうメンタルアドバイス】

「焦るな。落ちつけ。心に余裕を持て」
というもの。

忙しい心の状態は、「主観視」ばかりしやすくなります。
=人を大切に出来ない。ということ。

うん、
これって本当に気付かないと、損をしてしまうよな。と常々思う菊地です。

2 37

林のイメージキャラクター
『カズオン』

最近全然登場してないなぁ🤔

4 44

【自己重要感】

自分の存在は、自分の中で、
1番重要だと思う心のことです。

1.自分には価値がある
2.自分は必要とされている
3.自分を肯定して欲しい

自尊心を身につけることが、
良質コミュニケーションに必要です。

4 55

【講師林の言葉】

信用とは?
その人の過去の実績を見て、判断することです。

信頼とは?
未来を見て、この人なら大丈夫だろうと期待することです。

6 52

【菊地のつぶやき】

今日も1日お疲れ様でした😆
明日はもっと素敵な日になりますように✨✨

...どうやら明日も雪がたくさん降りそうで、
ちょと心配ですが..
今日はもう寝るっ!!

2 44

【主催菊地のつぶやき】

良いコミュニケーションになくてはならないものは、「心の余裕」だと思っております。

ストレッチ大事!

私がしている、寝たままで出来る、自律神経を整えるリラックスヨガ、
「バナナポーズ🍌」おすすめですよ!

きもちーい!!

https://t.co/H1wtWbfzO7

4 37

就職した初めての職業が、墓石販売の営業でした。

どうすれば墓が売れるのか?と考え、まずは鏡で自分の笑顔を作ることから始めました。

慣れない表情の作り方は、表情筋が痛くなることもありました。

https://t.co/WkaAnmWhYj

7 68