おおとも / フィギュア造りますさんのプロフィール画像

おおとも / フィギュア造りますさんのイラストまとめ


主にオリジナル「 リアル系フィギュア 」をつくっています。開発・塗装・撮影の各工程をポスト。【 詳細画像・SHOP 】 garnets.booth.pm |大友啓吾 |Zbrush・3Dプリンタ・3DCAD|リアル系フィギュアの楽しさを皆さんに伝えます。ご相談はDMにて。
instagram.com/scene9000/

フォロー数:2626 フォロワー数:4299

アイメイキング術式「凹凸形状角膜レンズ式」。
私のフィギュアには通常眼球タイプと凹凸タイプの2つが付属しています。
1/6で凹凸タイプを使用した工程をまとめてみました。何層かあるので各層ごとに塗装しても良いです。この工程を終えれば、どこから見てもずっとあなたを見つめてくれますよ。

25 135

次回作「スチームパンク マチルダ」"Steampunk MATHILDA"
衣装にガジェットと今までよりも要素が多いので、さんに習ってスケッチを起こすことにしました。
描くのは30年振りなのでものすごく大変です。
描くことについてはさんにとても良い刺激を受けています。

0 8

zbrush 3作目 1/6 Dancer Karen、分割も終わり絶賛プリント中。
このタイプの光造形プリンタでは、サポート面の荒れや変形の抑制の為に、分割ラインと勘合部にかなりの調整が必要。また今回は造形後の変形防止策として、1.3mmでシェル化後、真鍮パイプとキャストレジンを使用してみる。

0 3

今日は休息中。なので息抜きにヘッドを作ってみました。これが4回目。1回目は10日間もかかっていたけど。段々早くなり、今回で7時間まで縮まりました。目標は1時間也。

0 2

zbrush 3作目を制作中。初フルボデイ。
設定はダンサーです。名前を付けました「ダンサー カレン」で行きます。
装備品も大体出来てきたので、さらに仕上げていきます。
出力サイズは1/6を想定しています。

0 4

zbrush 3作目を制作中。
設定はダンサーなので、これからステージ衣装っぽいのを目指します。
服のシワ、肉の食い込みなどはこれからです。服やシューズのスカルプトも結構大変なのが分かりました。

0 3

今日本屋に行ったら、モデルグラフィックスは、チッピンク特集でした。グライフェン、半年前にチッピンク仕様で製作。

4 9