//=time() ?>
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(267)国会で何回質問した?編
赤松の所属する文教科学委員会は、今国会は法案が1本だけ。委員会によって、質問回数は結構差が出てきます。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(266)締めくくり総括質疑で登壇!編
実は北海道から沖縄まで、日本全国のNHK総合で生中継していたので驚きです。夜7時のNHKニュースと21時のニュースにも出たようで、今日も色々な議員や大臣に声をかけられました。NHK強い!
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(265)しめそう 編
来週の決算委員会で、NHKの国会中継が入る「締めくくり総括質疑」に登壇いたします。TV入りで、しかも総理に質問するのは初めてなので緊張します。(13時40分辺りから)
【夏コミ情報】
「赤松スタジオ」+「表現の自由を守る会」
・8/12(月)東地区Aブロック55ab
新刊は『国会にっき』4巻と、可愛いフルカラー本が出る予定です。既刊在庫も少しあり。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(264)三権分立のバランス 編
立法の現場で感じる、三権分立のバランス感について。「議院内閣制(←イギリスで誕生)」にも便利な部分はたくさんあって、どちらが良いとか悪いとかではないです。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(263)申し入れの効果 編
「申し入れ」は、○○大臣のいる○○省へ、PTなどの議員メンバー数人で直接行って、まず提言書を手渡す様子を撮影するのが慣わしです。総理や官房長官の他、財務省など官僚が相手の場合もあります。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(262)書影出ました!編
電子書籍版は、オビが無いどころか表紙も無くて、タイトルが出たらそのまま目次になるそうです。記念に買うなら紙版かも。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(261)SLIMさんは永遠に 編
SLIMさん漫画の最終回です🥲。しかし案外、次の昼にひょっこり起床してくるかもしれませんね。そんな期待感を抱かせる素晴らしい機体でした。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(260)どっちが国会? 編
本会議と委員会の違いって、意外と分からないですよね。「委員会中心主義」と言っても、本会議場で討論や質疑などをやらないわけではないので一応。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(259)困った時の秘密道具 編
人の名前と顔を覚えるのが苦手なんですけど、何か覚えるコツ(or誤魔化すコツ)があったら教えて下さい😭