//=time() ?>
青鉱犬の攻撃。
「ビームコーティングが剥がれ落ちるまで撃ち続ける!」
威力2 連射4(回避時の機動力消費+4)大型化 1
機動力9→8 弾数5→4
#優雅なる模擬戦
(優雅象さまとここまで渡り合うとは流石新型人工知能。ですが優雅象さまの本気はまだこんなものではありませんよ)
1T1P終了。
2P目は
青鉱犬 HP3/3 出力16/18 機動力9/10
優雅象 HP6/6 出力18/18 機動力6/7
スレッドは仕切り直し。
#優雅なる模擬戦
「僅かに隙あり! ボクのハンマーは取り回しが悪いから……クローで!」
さらに反撃を使用!
トリッククローを選択。
威力 1 ブーストアタックを使用、威力+ 1、出力消費+ 1
反撃のため機動力消費無し(9)
#優雅なる模擬戦
「へへーん、当たらないよ!」
回避を選択。
機動力消費3( 1+連撃 1+FCS 1)に対して髙機動Lv2で−2、PS緊急回避で消費1を出力に変更。
機動力消費無し(9)、出力18→17
#優雅なる模擬戦
「あ、金ピカはビームコーティングなんだ!? ずるーい!」
「はっはっは、伊達にエレガントは名乗っていないさ」
「優雅象さま、大人気ないです。……とはいえ連続で被弾すれば塗装が消えるはず」
「あ、そっか。連続では受け切れないね」
#優雅なる模擬戦
(さてどうなるでしょうか?)
1T1P
青鉱犬 HP3/3 出力18/18 機動力10
優雅象 HP6/6 出力18/18 機動力7
#優雅なる模擬戦
「それでは戦闘開始です!」
1ターン目
エンシェント
HP6 出力18 機動力7
コバルト・コボルト(以下CC)
HP3 出力18 機動力10
両者、空戦機Lvは無いので制空関係は省略。
#30MMブンドドTRPG
#優雅なる模擬戦
「シミュレーター起動……。フィールドは地上。障害物無し、一対一の決闘モード。
戦闘データ読み込み開始……」
#優雅なる模擬戦
#30MMブンドドTRPG