//=time() ?>
名人「ガンプラをパチ組で済ませるなんて愚の骨頂」
新規ファン「そうか。そんなら塗装してみるか」
有識者「数万の塗装設備+悪臭と健康被害を招く有機溶剤+塗装後のパーツを汚す事なく乾かせる場所+乾燥時間も含めた制作時間の確保が必要」
新規ファン「ガンプラ買うのやめるか」
こうなります
#漫画やアニメの正気かと思ったシーン
アニメポケモンって各シーズン終盤ごとのリーグ戦はいる度に
誰も求めていないような酷い展開ぶち込んできて毎回炎上しているイメージ
2010年代前半辺りの美少女アニメとかでちょくちょく見たオタク趣味持ちの美少女キャラの描写
ああいうのに自分どうしようもないむずがゆさみたいなの感じたんだけどわかる人いるかなあ?
勉強も運動も苦手で落ちこぼれる
休み時間は教室の片隅で休日会わない程度の仲の友人らと愚痴をこぼす
体育の授業が地獄
たまに陽キャの退屈しのぎでいじめに遭う
部活もやらず彼女も出来ない
家でやるゲームやネットやアニメが一番楽しい
俺の学生時代こんな感じだったけどみんなはどうだった?
赤い三倍の仮面のライバル
初代~ZZを踏襲しつつ、ガンダムは大量に出さない
オッサンキャラや量産型の大活躍
戦場で出会った敵側の少女の死
古参ガノタから水星の魔女はガンダムらしくないと度々批判されますが、
これだけガノタ受けしそうな要素を盛り込んで大不評だった作品もあるんですよ・・・
「令和ライダーつまらねえよ。仮面ライダーはもう終わりだわ」なんて言いつつ惰性で見続けている人
丁度仮面ライダーの裏番組で仮面ライダーと同じく客層男児向けで、その上20年以上も続いている長寿コンテンツを題材にしたアニメがあるんですよ
デジモンって言うんですけどね
そういや今日の水星の魔女でダブスタクソ親父が私がこれはガンダムだと決めたからガンダムだって言っていたけど
現実じゃこの辺の奴らも偉い人がガンダムだって言ったらガンダムになるのかね