//=time() ?>
一枚のレイヤーに描いていたせいか、
時が止まった🤮
ブラシを立てたり、軽いタッチでならすのは 色混ぜの「繊維にじみ」が今のところいい感じ。
ナイフの動きは、油彩平筆の線を指先ツール使うと似てる気がします。
そして時は、動き出さない🤮
#模写
シーハーおじさん🦷
ちょうど12:00過ぎだったので、おそらくすでに昼食の後。
収集車はよくわからないため画像みちゃいましたてへぺろ。
#コルクラボマンガ専科 #スケッチブックス
「好きなものの魅力を伝える2」
続きです。
あと令和になったのでペンネームを変えました。
旧(ろーる きゃーべつ)
↓
爆誕(周防 周知 スオウシュウチ)
よろしくお願いします。
#コルクラボマンガ専科 #マンガ課題 #ゲーム
「好きなものの魅力を伝える1」
遅くなりましたが、前々回のマンガ課題です。
実験的にカラーにしましたが、どれくらい塗るべきかは考え中です。
#コルクラボマンガ専科 #マンガ課題 #srpg
私の好きな作品
「ナチョリブレ」
ドジな修道士が、教会に内緒でプロレスラーをやる話。
本人は真面目なのに笑えます。最近
primeビデオで観てハマりました。
#コルクラボマンガ専科 #好きな作品
私の好きな作品
「ホワイトカラー 天才詐欺師は捜査官」
イケメンかつ天才な詐欺師ニールと、ニールを唯一捕まえた真面目なFBIのピーター。
ふたりはコンビとなってホワイトカラー犯罪を解決する。
血や暴力が苦手な人でも楽しめます。
#コルクラボマンガ専科 #好きな作品
茶色いおじいさん。
鼻と丸メガネをみて、最初は手塚先生を思い出しました。
が、よくよく見ると七人の小人のどれかに似てました。
#コルクラボマンガ専科 #スケッチブックス