ジェントリ吉田/G-Yoshidaさんのプロフィール画像

ジェントリ吉田/G-Yoshidaさんのイラストまとめ


歴史とミリタリー多め、いろんな場所と時代を描いてます。
I draw historical manga and pictures.
commission skeb skeb.jp/@LEGIO_y_SPQR
pixiv pixiv.net/users/17789668

フォロー数:860 フォロワー数:5950

1916年ドイツ帝国海軍硬式飛行船R級L30 Zeppelin R Class L30(LZ62)。第一次世界大戦の飛行船の中でも代表的な存在の一つであるR級ツェッペリン。全長約198(m)、気象などの影響も受けやすいですが速度は約100(Km/h)に達し、当時としては高い高度での行動が可能でした。描いたもの 

43 127

描き途中のものの一部。皆は何の乗り物かわかるかな?

6 14

「中世ヨーロッパ」という表現のあるある

2173 6205

描き途中の原稿からローマ帝国の士官とサルマタイの騎兵、時代は2世紀。鱗っ!

12 40

HMS Caesar 80-gun third rate ship of the line 1805
1805年戦列艦シーザー 80門3等艦

25 67

1798年ナイルの海戦 Battle of the Nile

36 97

描き途中のシュトルムティーガー

4 20

イラスト 重戦車ティーガーⅠ tigerⅠ
最も有名な戦車の一つ。第二次世界大戦の戦車の中でも登場が比較的早いのにも関わらず、戦争の終わりまでその重装甲と砲は連合国の脅威でした。一方でその重量により運用は難しく機械的な問題が無いとも言えず、調達費用も高いという欠点がありました。

26 74

ローマ帝国軍アウクシリアの騎兵(1世紀~2世紀あたり)
Roman auxiliary cavalry
身体を安定させるための突起がある鞍が特徴的、この時代のローマにはまだ鐙がありませんでした。描いたものと数年前に撮影した騎兵のレリーフの写真(2世紀に建設されたトラヤヌスの記念柱から)

29 59