ジェントリ吉田/G-Yoshidaさんのプロフィール画像

ジェントリ吉田/G-Yoshidaさんのイラストまとめ


歴史とミリタリー多め、いろんな場所と時代を描いてます。
I draw historical manga and pictures.
commission skeb skeb.jp/@LEGIO_y_SPQR
pixiv pixiv.net/users/17789668

フォロー数:850 フォロワー数:5573

2世紀のローマ帝国軍 軍団兵(正規兵)の方じゃなくアウクシリア(補助兵)の歩兵、鎖帷子と楕円形の盾が特徴的。補助兵とは言いますがローマ軍には欠かせない存在でありその活躍は当時のレリーフにも刻まれています。
まだ描き途中ですが、撮影したもの(トラヤヌスの記念柱)と共に

32 86

南蛮胴装備の家康公と獅噛くん

5 15

バルト海の女王 戦列艦ヴァーサ Swedish warship Vasa
ヴァーサ朝スウェーデン、グスタフ二世アドルフの下で建造された今にその姿を伝える17世紀の戦列艦。これで完成、ちょっとした解説つき
派手で独特な装飾が特徴的な初期の戦列艦

40 81

ナポレオンな時代のイギリス海軍の戦列艦
・HMS Victory ヴィクトリー  1等艦104門  1805トラファルガーの海戦
・HMS Audacious オーディシャス 3等艦74門  1798ナイルの海戦 
・HMS Caesar シーザー     3等艦80門  1805オルテガル岬沖

64 120

SPQR!2世紀ローマ帝国の軍団 過去絵の修正と撮影加工編集した写真
帝政時代のローマがかなり栄えていた頃の装備、板金の鎧(ロリカ・セグメンタタ)が特徴的。一番手前が百人隊長(centurio)
写真は1900年前のレリーフで描く時に参考にしたもの。トラヤヌスの記念柱

26 61

盾とローマ帝国の軍団兵 1900年前のレリーフ(トラヤヌスの記念柱)と絵
←が撮影し加工編集したものと描いたもの
2世紀ローマ帝国の軍団兵の印象的な大きな盾スクトゥム(SCUTUM)。
ダキア戦争で密集隊形(TESTUDO)をとり砦を攻撃する場面と盾と剣を装備した軍団兵。

7 17

サルマティアの重騎兵 1900年前のレリーフ(トラヤヌスの記念柱)
←が撮影し加工編集したもの
2世紀の全身スケイルアーマーが特徴的なイラン系遊牧民の騎兵、当時のローマ側の制作者が正確に重騎兵の装備を再現してるのかは・・・わからない

14 33

戦列艦を描くシリーズ
イギリス海軍 3等戦列艦シーザー HMS CAESAR
1805年オルテガル岬の近くでフランス艦隊を追撃するべく航行するところ。
オルテガル岬の海戦などで活躍、とても珍しい80門艦

16 36

図説HMS CAESARと32ポンド砲
ナポレオン戦争のイギリス海軍戦列艦と大砲について描いてまとめてみました

82 159

描き途中の80門艦HMS CAESAR ローマじゃなくイギリス海軍の戦列艦の方
シーザーじゃなくついカエサルって読んじゃう

29 48