Laputa SECONDさんのプロフィール画像

Laputa SECONDさんのイラストまとめ


Animation / Movie / Manga Gallery in Japan Open in 2021 Spring 第一回目の展示は、ユーリー・ノルシュテイン展を予定しています!
instagram.com/_gallerylaputa…

フォロー数:86 フォロワー数:301

【FAN ART】
“バットマン リターンズ“(1992)
ピンクのネオンを染め上げる深い夜 気ままに挑発し自由に暗黒街で泳ぎ出す女性の官能、猫の魔力を得て生きる彼女...仮面を被った姿でヤドリギのした 愛し合えどもまた独りになってゆく継ぎ接ぎのキャットウーマンの悲哀。
Art by Eimi Suzuki

6 17

第一回目の展示は、
ユーリー・ノルシュテイン展開催を予定☃️

『キツネとウサギ』
つむ棒からつむ棒へと渡っていくように『キツネとウサギ』を発展させていこうと思いました。その時初めて物語が生まれたのです。
ー ユーリーノルシュテインの仕事

©︎Yury Norshteyn

13 26

【MOVIE RECOMMENDED】
“軽蔑“(1963)
「映画は欲望が作る世界の視覚化である」虚構の世界へ案内され官能の赤と静謐の青を、愛と言葉を、理性と非論理が織りなす男と女と映画の物語をみる。カメラと肉眼に晒されたブリジット・バルドーの眩い肢体。
Art by カレン

1 7

【FAN ART】
フェノミナ(1985)
蟲と交信する少女と蠢く思惑...精神を蝕みそうな人工美、奇天烈な音楽の作用が熱狂を駆り立てるダリオ・アルジェント作品。恐怖と狂気の美学が織りなす映像のなかで、まろい黒をもつジェニファー・コネリーの“夜“が愛らしくも妖艶❤︎
Art by Eimi Suzuki

19 112

【Exhibition】
第一回目の展示は、
ユーリー・ノルシュテイン展開催を予定☃️

『話の話』
そう、それこそが私自身のメタファーです。コップで絵具の筆を洗うというのが。私の前にある人生、私の大変な生活というのを忘れさせてくれました。
ー ユーリーノルシュテインの仕事

©︎Yury Norshteyn

4 9

【FAN ART】
“未来世紀ブラジル”(1985)
幻想のなかの亡者達。フェティッシュな拘束衣。テリー・ギリアムによる「1984」...灰色の管理社会で、ひとりの男の夢が大きな翼で飛翔する。パンクで奇抜なエネルギーで描き出される、哀しくてロマンチックな精神の二重構造。
Art by 六角堂DADA

10 48

【Exhibition】
第一回目の展示は
ノルシュテイン展を予定❣️

『キツネとウサギ』
大きな恐怖が、主要なテーマである。だが、関心を持ったのは、侮辱された罪のない存在が抱える問題、その人生哲学の変化だった。

ー フラーニャと私 より

©︎Yuri Norshtein

3 14

【FAN ART】
『パプリカ』(2006)
血と肉の通りを行き ユートピアのパロディ バイヤーやギガ・ムービーの 絢爛の並木は晴れ... 人形、冷蔵庫、鳥居、車、夢はまるで舞台やサーカスのようなもの。自身の心、更なる深淵から匂い立ち混乱するイメージの奔流、嘘も真、共に生きて。
Art by

18 76

【EXHIBITION】

『外套』
文字を書くことを喜びとする男がいた 美しい字はただ一つのとりえ 寒い冬の夜 かじかんだ手を擦り書き上げるのは役所の書類にすぎないが 字を書いている時の彼はまるで芸術家のようだった

Laputa SECOND 第一回目の展示は
ノルシュテイン展を予定❄️
©︎Yuri Norshtein

1 13

『アメリ』
ブリュレをそっと崩す喜び。情熱とほんのり狂気を孕んだ柔い赤と優しい緑。踊るように洒落た宝箱を駆け抜けるも仄めかされる乳色のガラスに寂しさ。“ロスト・チルドレン”等ジュネ監督作品は夢と救いを描きながら、少し哀しい。
illust : nao(IG : )

16 113