スウェーデン菓子「リッラ・カッテン」さんのプロフィール画像

スウェーデン菓子「リッラ・カッテン」さんのイラストまとめ


スウェーデン語のレシピを基に、日本人の味覚に合うようにアレンジした、おいしいスウェーデン菓子をお届けしています。 ONLINE STOREにて不定期でスウェーデン菓子の注文受付も実施しています(store.lillakatten.com)。
lillakatten.com

フォロー数:17 フォロワー数:2348

以下、現在もご注文いただける商品を示した画像を貼っておきます。スタンダードなプリンセスケーキもなく恐縮ですが、興味お持ちいただける商品がありましたら是非々々!

個人的には「バニラハート(Vaniljhjärta)」がオススメです。

10 29

《2021 Advent Calendar - 22/24》
Jenny Nyströmのクリスマスカード。

「GLAD JUL!」の下に「NU ÄR DET JUL IGEN, OCH…」と書いてありますが、そういうタイトルのクリスマスソングがあるのです(ド定番)。つまり、このカードではツリーを囲んで歌いながらダンスしている様子が描かれています。

4 18

《2021 Advent Calendar - 18/24》
昨日に続き、Jenny Nyström(イェニー・ニィストルム)によるニューイヤーカード。

昨日とほぼ同じ構図のアメリカ国旗版です(ちなみにカードの製造国はドイツ)。実は1800年代半ば、貧困を理由に多くのスウェーデン人がアメリカに移住していきました。

0 20

《2021 Advent Calendar - 17/24》
Jenny Nyström(イェニー・ニィストルム)によるニューイヤーカード。

スウェーデン国旗を掲げてトムテたちを率いる子供。今日のイラスト、明日の投稿のものと見比べていただきたいと思います。

0 27

《2021 Advent Calendar - 12/24》
Lisa Lindberg Frömanによる電報を模したクリスマスカード。

電報上に書かれた筆記体の文章は手書きのもの。裏面にメッセージを書けばいいじゃんと思うところですが、記憶が確かならばこの時代(消印1903年)は宛名面には宛名と住所以外許されなかったのです。

0 18

《2021 Advent Calendar - 11/24》
Elsa Beskow(エルサ・ベスコフ)によるクリスマスカード。

明日の通販に並べる「ジンジャークッキー缶:クラッシック」のモチーフにしたものです。スウェーデンでは一年を通してジンジャークッキーが身近ですが、クリスマスから新年にかけてはより特別な存在に。

2 31

《2021 Advent Calendar - 07/24》
Adina Sand(アディーナ・サンド)によるクリスマスカード。

スウェーデンのトムテはもともと家の守り神。クリスマスには、家を守ってくれた一年の感謝を込めて、トムテにお粥を用意しなくてはなりません。もしそれを忘れると、大変なことになります(あやふや)。

1 25

《2021 Advent Calendar - 05/24》
Signe Aspelin(シグネ・アスペリーン)によるクリスマスカード。

「God Jul(グード・ユール)」はこの時期に見かける機会が多くなると思うので、憶えておいて損はない 。「メリー・クリスマス」のようなものです。「Gott Nytt År」もそのうち。

2 19

\スウェーデン菓子、注文受付中/
本日20時まで。今回はスウェーデン風ミルフィーユ「ナポレオンバーケルセ」です。ジャム(ラズベリー)を塗ったパイ生地とリンゴのピューレが特徴です。

3,000円以上(送料含む)ご注文の方に先着で5周年記念オリジナル切手もお届けです。
https://t.co/J1oTzibonj

5 15

補足。

原題は「Pelles nya kläder」で、まさに日本語タイトルの「ペレのあたらしいふく」のとおりの意味です。自分が飼っているヒツジの毛を刈って、そこから自分の服をつくることを目指すペッレくんの物語です。

写真は1912年の初版のもの。切手は冒頭のシーンからモチーフが採用されたんですね。

0 6