//=time() ?>
絵の練習、47枚目。服の皺はまだちゃんとできないので、もっと練習したい。あと手の大きさがなー、安定しないなー。右手がたぶん少しちいさい。そもそも両方左手になってるな。これは恥ずかしいミス #イラスト #イラスト練習中
今日は絵を描く時間がとれなかったので、ちょっとだけ。皺の模写をしました。ある程度塗りになれてからの模写は、どうしてこの皺ができるのか、みたいな視点からはいれるので勉強になります。
1枚めと46枚目の比較。さすがに多少は上達した感がある。
#wip 塗り始めた
絵の練習、44枚め。伝説の剣が石とかに刺さっているので抜きにきたけど、その前に写真撮影タイムを設けたイメージです。 #イラスト #イラスト練習中
絵の練習、43枚め。壺は左右対称に描く練習になりそうです。少しずつ人物+αで描けるようにしていきたいと思います。 #イラスト #イラスト練習中
肩のパーツはどうやって体に固定するんだろ。体に回しても動き回ったらズレるよな。腕か?腕にベルトとかつけるべきか。設定が甘かったな。
考える練習も兼ねているので、「金属 質感 塗り方」みたいなので検索するのはあとで。うーん、明るさの境界線をくっきりとさせるとか、映り込みを意識すればよいのかな。
目の角度を変えて...いくらか和らいだがこれはこれでどうなんだ。
絵の練習、40枚目。描いてみてわかる俯瞰の構図の難しさ。上から見下ろすなら、顔がもう少しボディーの上にのっかるのではないか。これだと仰け反ってることになるのか。色は軽く水彩で塗ってみました。 #イラスト #イラスト練習中