//=time() ?>
【幻想万華鏡ラフ絵公開-第2弾】1つ目/5
4話で霊夢たちがスカーレット姉妹と話してる所ですね。ここは私が自分でレイアウトを切って原画を描いたので、その下描きが残ってました。
ピンク紙の方は8話の紅魔館テラス。こういう風に画面全体にキャラがたくさんいるような構図はとても難しいです(^^ゞ
【幻想万華鏡ラフ絵公開】5つ目/5
フランちゃんとめーりんのシーン、紅霧異変の章の次の話数だっただけに、幸せそうなフランちゃんを見てるとこっちも幸せな気分になれましたね。このあとのドリフ的オチの前振りだったりもする訳ですがw
今日はここまでですが他のラフも公開する機会があればまたー
【幻想万華鏡ラフ絵公開】4つ目/5
咲夜さん、あのシーンか~と分かる人も多いと思いますが、よく見るとちょっと違いますね。私が右向きに顔を描くのが苦手なので、ラフは左向きに描きそれを反転してますwプロなのに今だに右向きや正面顔のバランスが崩れるので情けないです。永久に下手な気がするw
【幻想万華鏡ラフ絵公開】3つ目/5
長いこと整理してなかったから、懐かしいシーンもたくさん発掘されましたw
みなさんもどこのシーンか思い出しながら、ついでに作品もまた見返してもらえたら嬉しいです(^.^)
勇儀の角が描いてないのは、下にしいてる元の絵をそのまま使えばいい(修正不要)の意です
【幻想万華鏡ラフ絵公開】2つ目/5
フォトショップでレベル補正かければ鉛筆の黒い汚れはもう少し消せるんだけど、ラフ絵だからなるべく生の感じが伝わった方がいいかなと思ってあまり補正かけてません。満福では作画監督の用紙に黄色やピンクの紙を使ってるので、紙に色が付いてるのはそのためです
【幻想万華鏡ラフ絵公開】1つ目/5
作画監督の下描きラフ絵がだいぶたまってしまい、さすがに捨てないとと言うことで整理してたんだけど、人に見せても大丈夫そうな物はいくらか救済したのでせっかくなので公開(^^ゞ
最初は万華鏡では主人公的ポジションの魔理沙から。やっぱ一番枚数が多い気がするw
通販で買った私にとって初めての色のコピックで、さっそく色味の実験なう
いつも満福の売り子をしてくれるその子さん(コミケの歴戦戦士)が、鉛筆に単色で影付けすると手早く描けて見栄えもいいよと教えてくれて、どの色がいいか試行錯誤してます
B60はとてもいい感じ。R01はまだちょっと濃いかなー…
幻想万華鏡 第11話 永夜異変の章(後編②)DVD
5/6 博麗神社例大祭(満福神社 I-31ab)で頒布開始です。
初回版ブックレット付き
各同人ショップさんにも委託予定(詳しい情報は@manpuku_jinjaでご確認下さい)
永夜異変の章ついに完結です!
制作予算の助けにもなるのでぜひお買い求め下さいー!