//=time() ?>
たくさんRTといいねありがとです(⊹^◡^)ノ
なかなか好評のようなので稲妻(スパーク)の描き方も描いてみました(^^ゞ
一番左のマンガ的な形はアンパンマンやちびまる子ちゃん辺りかなと。左から2番目はピカチュウの電撃をイメージしました。幻想万華鏡の稲妻は3番目ぐらいの感じかな
TLでケムリの描き方っていうのを見かけたので、私も描いてみました。
実際アニメーターの中ではあんまり上手い方ではないのですが、こんな感じで描けば下手でもそれらしいケムリにはなります(^^ゞ
塊を1個1個意識する事と、あんまりカッチリ描きすぎないのがコツかも知れません。
8話(前編)ではあまり登場のなかった永遠亭組も、9話(中編)にはたくさん登場しますよー!
お風呂シーンがある事は前にもお話したかと思いますが、姫様にひと肌脱いでいただきました(^^ゞ とことさんの原画とヤクシニさんの撮影効果でキラキラしたとても美しいシーンになりました。
バストショット(胸から上)などの絵を少しでも柔らかくしたい人向けに、意識するポイントをまとめてみました。真正面なのでこれでもまだ硬いんですが、まずははじめの一歩からという事で(^^ゞ
絵を綺麗にまとめようとするとアニメーターでも絵が硬くなる事がよくあるので、私たちも注意してます
模写いつも楽しんでくれてありがとです(⊹^◡^)ノ
傾向を見てると、顔の角度がまっすぐになってしまう人が多いので、練習になればと思って描いてみました。
はじめは描き慣れた正面の絵に近づいてしまうのはしょうがない事なので、角度の付いた絵を沢山描いて腕に覚えさせて行くといいと思います
#4月なのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
流行に乗っかってみましたw
『幻想万華鏡』という東方projectの二次創作アニメーション作品を作ってます。
YouTubeなどにも映像を公開してるので見に来てね~(⊹^◡^)ノ
https://t.co/oJdvgQbWiR