パオりん@さんのプロフィール画像

パオりん@さんのイラストまとめ


何十年ぶりにプラモデル制作したことからフィギュア熱が再燃⁉️ 有機溶剤とエアブラシが使える環境ではないので、主に素組と部分塗装がメインでの制作となります。 ガンプラ・スケールモデルや購入したフィギュア、使っている道具類の紹介、好きなアニメや特撮・コミック・ゲームのことなどなど…呟こうかな…⁉️😊
youtube.com/channel/UCBnn8…

フォロー数:1517 フォロワー数:1020

「超時空要塞マクロス 第36話 - やさしさサヨナラ -」視聴終了。ED「ランナー」をミンメイ役の飯島真理さんが締める。とてもいい最終回だった〜😊

1 5

ちゃんと基本戦術は行っている2205。2202はこれがなかったがためにあれっと思った人も多々いたと推察?😓コスモタイガーIIの活躍もっと見たかったな〜⁉️😊

0 6

やはり「さらば宇宙戦艦ヤマト」はこれだよねっ⁉️😊

2 12

「超時空要塞マクロス 第1話 - ブービートラップ -」11/9(火)からBS236 (アニマックス)にて月〜金 各2話づつ再放送開始。主にメカ関係画像をピックアップ⁉️😊

1 12

「メカコレクション ガイペロン級多層式航宙母艦 バルメス (外用機動艦隊仕様) ①」2199当時の同型艦だから同じ金型使うのはコスト・販売価格面から妥当とは思うけど、ファンの立場からすれば、ランナー名くらい変えろよ!と言いたいっ⁉️😓

1 10

七色星団の戦いで、ドメルのとった作戦は実に理に適ったものでした。唯一の疑問は、なぜ、単独で航行していたのか?結局、空対空ミサイル四発で沈むことになりました。ここから綻びが出始めたと思うのは私だけでしょうかね〜?😊

1 6

「ランベア重武装ユニット装備」デウスーラIII世と同様の三連装陽電子カノン砲塔を装備したとはいえ、あくまで空母。よって艦載機発進後の対応は、後方支援が戦術上の基本と考えます。飛行甲板がある以上、そこが対空防御の弱点となるからです。。。⁉️😊

5 14

「1/1000 地球防衛軍ドレッドノート改級補給母艦 アスカ」悩むっ⁉️ メカコレで発売されるまで待とうか?どうしようか?。。。😓

0 13

「 メカコレクション 特一等航宙戦闘母艦 デウスーラ III世 ⑧ 」回転式 飛行甲板の制作を。モールドがしっかりして助かるが、意図しない箇所まで塗料が流れる リカバリがキツいね😓 他の添付画像は“スタッフインタビュー アラタチのナリタチ”から。。。😊 大いに参考にさせていただきます⁉️ <(__)>

1 10

「 宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 前章 - TAKE OFF - ⑦ 」接種から3時間あまり。左腕が上がりづらくなってきたので、冒頭14分動画から、特一等航宙戦闘母艦 デウスーラ III世 関係画像 載せます⁉️😊

0 6