パオりん@さんのプロフィール画像

パオりん@さんのイラストまとめ


何十年ぶりにプラモデル制作したことからフィギュア熱が再燃⁉️ 有機溶剤とエアブラシが使える環境ではないので、主に素組と部分塗装がメインでの制作となります。 ガンプラ・スケールモデルや購入したフィギュア、使っている道具類の紹介、好きなアニメや特撮・コミック・ゲームのことなどなど…呟こうかな…⁉️😊
youtube.com/channel/UCBnn8…

フォロー数:1517 フォロワー数:1020

「ドラムロ」
ドレイク軍の主力兵器として長く使用される名機。初期に開発されたものだが、システムのまとまりやバランスが良く、操作法も比較的単純なため、一般兵にも扱える機体へと改良された。装甲の厚さも安心感がある。

1 16

「ダンバイン」ラース・ワウで、3機のみ開発された試験型オーラ・バトラー。操縦者のオーラ力次第で強くも弱くもなる特異な機体。ショウにビルバインが託された後は、マーベルが使用。

3 31


そうだ、そうだ〜⁉️ぜひお願いした〜い <(__)>

2 11


“語ること”だけが思いやりの全てではない⁉️ということも。今回のリメイク版を観たからこそ、旧作の素晴らしさに改めて気がつけたことは、私にとって僥倖でした。。。😊

0 2


確率論からいったら、交通事故率はおろか、宝くじの当選確率よりも低いはずだよね〜?😓

0 15

えっっ⁉️それじゃあ、手描きヤマトのラインを再現したプラモなどが出てこないのはそういうことですか〜?ふ〜ざけんな〜よ〜😡😡😡😡😡

0 1

「シャルバート星」と「イスカンダル星」“信仰“と“崇拝“みたいなもの? 果たしてどちらがよかったのかな。。。?😊

0 2

「カミーユ・ビダン」と「ジュドー・アーシタ」まさに陰と陽。ニュータイプ同士の惹かれあいもあったかもしれないが、出会いは必然だった。ZとZZ。。。やっぱり一心同体だね⁉️😊

0 6

武器を使って戦争をすることによって、平和や幸せは来ないのだということを。それ以来、私たちは武器を王家の谷に永久に葬りました。でもそれで敵が攻めてきて殺されてしまったり、シャルバート星が滅んでしまっては何にもならないではないですか?

0 1

確かに「シネマ」サイズで観てみたいですけど、サイズ調整しないと上映できないのかな〜?とも。でも999みたいに扱ってくれると嬉しいのですけどね😊

0 1