MINO@「作例で学ぶ Substance 3D Designerの教科書」発売中さんのプロフィール画像

MINO@「作例で学ぶ Substance 3D Designerの教科書」発売中さんのイラストまとめ


2022/3/4ボーンデジタルさんより「作例で学ぶ Substance 3D Designer」リリース! amazon.co.jp/dp/4862465269

Subsance3DDesigner/Blender/Python
発達障害(ADHD)
mino8601.booth.pm

フォロー数:1108 フォロワー数:3866

いやまじどうなってんだよ。こんなんものの30秒ぐらいで生成されてくるぞ…。十分アイデアソースになっちゃう。

https://t.co/TeraikrccB Mecha Robot Future Weapon Fighting –aspect 16:9

1 8

midjourneyやべえな。テキストから意味を推察して絵を生成するAIなんだけど本当にやべえ。コンセプトアートになりうる気がする。ちなみに青っぽい方は「深淵を覗くもの」赤っぽい方は「天使と悪魔」で入力して生成されたもの。

6 18

mixamoでモーションつけてみた。mixamoでのボーンのほうがよさげにみえるな…。なんか破綻が少ない気もするし肩がいい感じにみえる。この辺ちょっと深堀してみるか…。

0 11

とりあえずいったんAutoRigProでボーン入れてみた。全体的にトポロジー直さないとだなぁ…。肩はどうやらTポーズじゃなくAポーズのほうがよさげだな。意外に手足の指はいい感じな気もする。

0 10

別に作っておいた頭モデルと体モデルを接合させてみた。意外と頂点数がちぐはぐすぎることにはならずこのくらいのポリゴン数なら俺でもなんとか形状をつくれそうなことがわかった。足とかポリゴン数だいぶん必要そうに感じたけどクオリティは別として何とかなりそう。

0 6

今日は4層練習できないけど消化や。
なんかとれるといいなぁ。

0 1

ついに憧れのパッセをおぼえたひよこナイト

0 1