//=time() ?>
ゴルバー
第一話の怪獣、ゴルバーですが、せっかく2つ頭があるのでモード変更できるようにしてはどうかと思い描いています。1枚目がゴルザ主体の剛力陸戦タイプ、2枚目がメルバ主体の俊敏空戦タイプです。主体になる方の頭が開眼、開口するわけです…
#ウルトラマントリガー
平成三部作はなんだかんだで自分の礎です(過去のコミケ販促ポスター再掲)。アグルのキャラクター性はその変化も含め複雑で革新的だったなぁという思い出。
#ウルトラマンの日
ジードはニュージェネでは最も好きなウルトラマンですね(過去の同人誌より再掲)。その設定やビジュアル、ジードでより深みにはまることになったわけですw
#ウルトラマンの日
オーブ5周年でもあるとのことで(過去の同人誌より再掲)。やっぱこの二人の好きですが、まさかジャグジャグがここまで大きなキャラに育つのは想定外でした!!
#ウルトラマンの日
メフィラス星人(四天王「知将」)
アーマードメフィラス
何度目かのメフィラスさん。
※設定は独自にアレンジ、一部捏造したもので公式ではありませんw
#ウルトラマンメビウス
#大怪獣バトル
#Reウルトラ