//=time() ?>
ベリアロクで新たな世界(地獄)が開けるかもしれない…という落書き。
ベリアロクは浄化され真の姿に…。そしてトレギアスピア。タロウ以外には使われたがらない。
ジャグジャグもと思ったけど、まだ存命だったので自重しました
久方ぶりにオリジナル怪獣。今回主題にしたのは巨大感をデザインそのもので表現できるかということ。怪獣にかぎらず「巨大なモノ」は映像では往々にしてアングルや比較対象物で演出されたり表現を補強されるわけです。怪獣単体を映してもじつはあまり巨大に見えないことが多いわけで…。そこで今回の→
ウルトラマンエース
前回と基本コンセプトは同じで男女、二つの姿があることにしています。今回男性型はとにかくエース兄さん特有の「あの体型」を再現しつつカッコよく見せることを目標にしました→
#Reウルトラ
#ウルトラマンエース
キングジョーバリエーション(同人誌から再掲)
#ウルトラマンZ
#Reウルトラ
掲載同人誌はこちら(残部2冊です…)↓
https://t.co/bTbrWKrSzG
再アップ
自分の頭の整理とちょっとした目的で新型コロナウイルスの事をイラスト記事にまとめました。なるべくわかりやすく諸説ある部分は避けたので問題はないかと思うけど齟齬あったらご指摘ください〜
※実際に感染者が燃えたり火を吐くわけではありません、念のため
#新型コロナウイルス
#COVID19
ファイブキング(五頭王)
コンセプトは豪奢な悪魔の王。素材の顔がはっきりと残っているタイプなので永井豪、石川賢系のテイストもあるかもしれませんw
装飾を盛れるだけ盛ってみました。
#ウルトラマンギンガ
#ウルトラマンZ
そして武装状態。正直変身アイテムを巨大化させてそのまま使うのには抵抗あるのですが、形状をもした別物(ブレード部などちょっと武器っぽくアレンジしてます)と思っておきますw
後半は再掲のこれまでのジードさん
#ウルトラマンジード
#ウルトラマンZ
ウルトラマンジードギャラクシーライジング
異形感とヒーロー性を両立し、諸先輩要素を立てたリデザインも目標にしました。サイバーアーマーとオーブの鎧感を強くし、ギンガのクリスタルも強調した感じ。キャストオフしてクロックアップする捏造ギミックも追加w
#ウルトラマンジード
#ウルトラマンZ