//=time() ?>
ガンQの涙
アクマニヤ星人によって擬似ガンQ(なりそこない)に変わってしまった吉田さんバージョン。アクマニヤ星人は植物っぽくしてみましたがポーズが完全にマ○クになっちゃった
#Reウルトラ #ウルトラマンギンガS #ジェネクロ
本家はこちら→https://t.co/psrH1xIAip
ガンQ
棘皮動物を思わせる式神(陰陽道による擬似生物)の集合体。逆五芒星型を基本構造とし、全身が5つの属性を帯び、中央の目玉は5つの個体の目玉が融合している。
小さなユニットの集合体で強化版は血管ではなく紐状の呪術道具が付加されたものとしてみました。
#Reウルトラ #ウルトラマンガイア
ウルトラマンダイナ
タイプチェンジは色が変わるのみのティガ(アクターさんが変わるので体型も変わりますが)と異なりラインの形状や位置、胸の装飾も変わるのでそれを盛り込みました。やや石像っぽい質感でデザインは古代文明っぽいテイストをちょこっと入れてます
#ウルトラマンダイナ #Reウルトラ
超古代怪獣ゴルザ/ゴルザ(強化)
若干ヒトガタというか怪人っぽい体型にアレンジ。超古代怪獣系の外郭の孔からガタノゾーアが放出していた「闇」をごく微量放出していたり、ガタノゾーアの「闇」を吸気しそれによって支配されていると考えてみました。
#ウルトラマンティガ #Reウルトラ
特撮ヒーロー番組『爆裂戦記ドンシャイン』の主役キャラクター。番組やヒーローショーは朝倉リクが幼少期から愛好し、孤独を癒すと共にその人格形成に多大な影響を与えた。「彼」が存在しなければリク=ジードは真の意味のウルトラマンとは成り得なかったと言える。#ウルトラマンジード #Reウルトラ
オーブダークノワールブラックシュバルツ
本物を模した鎧(やや無骨な作りでリベットとかも目立つ)をガスが凝集した身体にまとっている設定。プロポーションは愛染シャチョー(深水元基 さん)をイメージしました。比較用に以前書いたご本家も再掲載
#ウルトラマンルーブ #Reウルトラ