花倉みだれ@ほんわかふわふわさんのプロフィール画像

花倉みだれ@ほんわかふわふわさんのイラストまとめ


サークル「ほんわかふわふわ」(duckplanning.wixsite.com/mysite )代表。主にゲーム制作サークル。イラスト以外担当。イラスト担当は平和なべ(@hf_heiwanabe)
//デバッガー→CS→運営プランナー→広報→開発プランナー→ライター → CS・企画・D // 兼個人開発
youtube.com/channel/UCQUMz…

フォロー数:3531 フォロワー数:2739

直近の時事ネタをイジれるのはフリーゲーム感あっていいですね。瞬時の判断の積み重ね楽しい! 私はメチャクチャ不正選挙の片棒担いで民主主義守れませんでした……。トロフィーまであってすごい。//開票-Vote Counting- | フリーゲーム投稿サイト https://t.co/QxhfO7i0ti

0 1

ストーリーの切なさとBGM、シビアな目押しでスコアの幅が正負に渡って幅広いところ、パンッ! という小気味いいSE、すごく癖になりますね。好きです。//パーティー師匠あける | フリーゲーム投稿サイト https://t.co/m54mmK3xWj

1 1

そんなわけでメリクリです!
ミニスカサンタっていいですよね(語彙がないですけど)
年中サンタ推ししている私ですが、これからもよろしくお願いします!

 

2 11

楽しみです!!!!
私のデレステは今や9割上条さんのためにあるようなものです。復帰してしまう。

https://t.co/QHXaTsy68O

42 76

なにかパロ系のコラを作りたい欲がすごくて、ポップン風で探してたらいい感じの素材(https://t.co/A5f1t2mggr)があったので当て込んみでました。楽しい。
プレイ中の素材はどこかにないだろうか……。

2 2

ネーブルの人のコレを思い出したのは私だけではないはず。

コラボと言いつつ政治的だったりCM的だったりする気配が一般ユーザーレベルにも透けて見えるものが多いのが昨今のアニゲー界隈の風潮なのもあって、シナジー感のある題材と題材のコラボ案件はなんか嬉しくなりますね https://t.co/HwTwwBgaYd

0 3

【エルメス】(4)
女側は「自信のなさを華美な身なりと高圧的な言動で誤魔化す少女が冒険や失恋を通じて自我を確立していく」ストーリーでサ終まで走れた感じでこれも楽しかったです。

名前は男が「エルメス・グッチヴィトン」女が「エルメス・シャネルディオール」です。

愛着は結構あります(笑)

2 0

【エルメス】(3)
PC同士のコミュニケーションを行う上で「嫌味なキャラ」というのはマナーとの板挟みで絶望的に噛み合わないのでなんだかんだイイやつみたいなイメージになってますね
男側は「泡銭でウハウハしてた嫌味野郎が社会を知って丸くなる感じ」をゲーム体験を通じて演じれて楽しかった(続

2 0

【エルメス】(2)
未だに外で「エル」と呼ばれることもあったりしますし、個人的思い入れのあるキャラです。
大本のHNの元ネタは緑のMAでも電車男でもなくモトラド(ただし空を飛ばないもののみを指す)だったのですが、高級ブランド→成金嫌味キャラという方向性にチェンジ’(続)

1 0