//=time() ?>
ケーキ屋さんショーケースクッッッッソめんど。
結局アレやんけパン屋さんとおんなじやんけこういう風に商品が店内にあるんてやっぱ時間かかるな。
気持ちもうチョイ足すやろぅけどほぼっほぼコレでエエやろもうしんどいわ。
ケーキ屋さん外装と内装に移ってほぼほぼコレでいく感じぐらいまで出来てきた。
またケーキに戻ってカウンター周り作り込んでえっちらおっちら修整してこかー。
てか今月中に出来るんかよコレ最近ちょっと休んでもてたけどゴッツ時間かかっとるしポリゴッソ増えてメッッッサ重なっとるんやが。
気分転換にケーキ屋作り始めた。
小料理屋途中まで作りながら趣味漫画のネーム切ったら「あれ儂今んとこコレ使う場面ないな」て思たらちょっとやる気無ぅなってもぅてほんでケーキ屋作り始めた。
でもコレパン屋とおんなじでUV地獄ハマんの目に見えてるやん商品数ものゴッッッツ多いやんけクッッッソ。
照明確認しながら小料理屋進めてる。
数寄屋門とりあえず完成。横の入口つくるかどうかはもちっと後で詰めよ。
とりあえず椅子だの照明だの場所とるヤツ作ってったらなんとなく出来てる感が出るからまずはそこから。
てかこういう店2人席とか要らんのちゃうか思い始めてきた座敷かカウンターやろ。
お座敷とカウンター席両方ある小料理屋作り始めた。
なんか何日後かの自分が「お前コレアレやん店舗2つ作ってるようなもんやん」とかボヤいてそぅな気もするけどまぁエエわ第一儂が要るんや。
てか中庭が一番メンドクサそうやな何をどう配置したらエエか今んとこよぅ分からん。
アイスクリーム屋さん進捗。
ショーケースのケーキとボックス追加、天井からのつり下げメニュー板。
店内の手洗い場は大人用と子供用2種類。
ゴミ箱とトイレの入口も追加。
天井ユニットは我がでライブラリ化してるヤツ使い回し。
店内照明少ないのと壁が寂しいからそこ埋めてからカウンター周りやな。
アイスクリーム屋さん途中経過。
柱と窓枠のデカさ微修正、テーブルと子供用椅子追加。
そない広げて食べるもんちゃうからテーブルはレストラン用よりやや小さめ。
あとショーケースにコマゴマしたもん追加し始めた。
親御さんと子供が一緒に眺めるコマ用。
実際こういう店子供連れ多いしな思てな。
アイスクリーム屋ちょっと修整。
多分このデカさで行く予定。
「大概こういうトコて自動ドアやろ」思てドア変えた。
あとアイスて外でも食えるからお客さん留まるタイプのお店ちゃうやろ思て席少なめ。
でも子供がおる分トイレスペースデカいんかなて。
小物多ぅなりそやな…。
ついこないだチャリ漕いでてクッソ暑いから寄った某数字のお店さん参考にアイスクリーム屋さん作り始めた。
出来上がる頃には残暑見舞いの頃になってそでコレ使う時期外してそうやがまぁエエわ第一俺が要るんや。
アイス部分はテクスチャ貼ったけどベーカリーカフェと違てそないテクスチャ要らんやろ。
3Dで学校の指定靴でありそうなローファーを2種類制作、CLIP STUDIO ASSETSにて公開されました。
学生の足元シーンに。
左右別オブジェクト、爪先部分は可動します。
アウトソールとインソール、ステッチ部分にマテリアル設定、LT変換で自動で塗り分けされます。
https://t.co/zKFmYxymB6 #clipstudio