MALAIKAインディアンジュエリーさんのプロフィール画像

MALAIKAインディアンジュエリーさんのイラストまとめ


アメリカ・ニューメキシコ州通年駐在での仕入れ。国内最大級の品揃え!マライカオンラインショップのインディアンジュエリー最速情報。全国のマライカ実店舗取寄せ可。お問い合わせお気軽に!(土日祝のご返信は休みます) #NMnow は現地からの投稿!まとめサイト→indianjewelry.malaika.jp
shop.malaika.jp/view/category/…

フォロー数:32 フォロワー数:2825

母岩やウェブが多いため破損の危険がつきもののアメリカンターコイズ。石の研磨時やジュエリーに仕立てる際の石の破損を防ぐために、バッキングで補強をするのです。
またインディアンジュエリーの製法上、ベゼルで隠れてしまう部分が多い為、石の高さを稼ぐ役割もあります。

0 11

ターコイズをよく見ると、ルースの下半分に黒い部分が。
「なんだ、表面にターコイズを貼り付けただけの偽物じゃないか!」
…お待ちください!実は本物のターコイズルースはほとんどこうなっています。
この部分は「バッキング」と呼ばれる部分。樹脂です。

2 20

今回担当のイチ推し。
馬の調教師でもあるスティーブアルビソ、「絆」をテーマにした作品。
『ホースウィスパラー・スペシャルエディション』
ノット部分にのみゴールドワイヤーを使用する粋。

➡️https://t.co/33EyF7ROky

3 15

こちらも超スペシャルエディション、
総14金で作られたマネーチェーンブレスレット。
このリンクひとつでかなりの価値…贅沢の極み。
欧米で人気のある14金仕立てで、コテコテ金色ではない上品ゴールド。

➡️https://t.co/NiSA7uukyT

2 4

【NEW!】
そしてもう1点本日の新着、ウェズウィリー最新作!
大粒イタリアンコーラルを贅沢に使用し、14金スリットと組み合わせた迫力の1点。
粗削りなシャンクとのコントラストも美しい。

➡️https://t.co/CTG3XC9lwI

1 11

…とこんな風に作品が作られた過程を想像していくと「…これ凄くないか?!」となる。これも楽しみ方のひとつ。
特にアーロン作品は実験や工夫が多く、製作過程のストーリーを辿りたくなってしまうデザインが豊富なのです。
➡️https://t.co/CIzmi5EWgb

1 8

さらに突起のトップのみを研磨しダイヤモンド型をくっきり浮かび上がらせているのですが…
1つ1つ手彫りの突起のトップをフラットに削ると、同じ大きさのダイヤモンドが出てくる。
つまり石彫時、全てが同じ大きさ・角度で彫られていなければ駄目で…えぇ、凄くないかそれ

1 5

【NEW!】
ジェニファーカーティス、発掘良品!
ジェニファー作品が人気品薄だったため急遽追加致しました。
3連スタックリングやスクエアバングル等の人気作から隠れた名品・コンチョまで!

➡️https://t.co/kMcPuUAttz

2 16

【NEW!】
人気のハーヴィーメイス・フェザーシリーズに新モデル登場!
フェザーで環をつくったサークルリング、カラーと幅が各2種・計4種類から選べます。
ちょっとだけ違うデザインでのペアリング、というもおすすめ♪

➡️https://t.co/I6xk7z7gZ3

1 5

【シャドーボックス】
Shadowboxはコレクションなどを飾る深型のフレームのこと。インディアンジュエリーでは主モチーフの周りを中空にして暗がりを作り、コントラストで主役をより印象的に見せる技法。

➡️https://t.co/BjywYWVICd

1 12