//=time() ?>
オウムって言われて思い浮かべる赤くてデカいのは、オウム目インコ科のコンゴウインコ。飾り羽は「無い」みたい。で、こっちはオウム目オウム科のキバタン。飾り羽付。羽根の内側を黄色くしました。
#マイクラ #オウム #Blockbench #Optifine #リソースパック
Renewed Animal 8.0公開しました。亀、蝙蝠、河豚、鱈、鮭のモデルとテクスチャを少しづつ変更して、亀と鮭は色を2つ追加しました。
https://t.co/bBF07RHmAF
#マイクラ #リソースパック #Blockbench #Optifine
次の「Renewed Animal」では狼を狼らしくモデリングし直す予定なんですが、ほぼ犬として認識してる方もいるかと思い犬バージョンも作成する事に。どちらかを選択する形になります。…大きさとかも違うんだけど、作り分け出来てるかな。
#マイクラ #リソースパック #Blockbench #Optifine
「マイクラ指輪物語MOD」で検索
マイクラのクリーチャーじみた動物を中つ国に馴染むように作り始めた「Renewed Animal」。今度はオオカミです。野生状態となついた状態で目つきの違いがはっきり分かる様にしてみた。まだ微調整中です。
#マイクラ #リソースパック #Optifine #Blockbench
Renewed Animalのミスを6.1で修正。仔馬の体が宙に浮いていた問題、豚のランダムテクスチャ非対応を直しました。それと、黒豚や茶色のニワトリなどランダムエンティティ自体を読み込まない場合、F3とTキーの同時押しでリソパをリロードしてください!
https://t.co/bBF07RHmAF
#マイクラ #リソパ
束好きの束好きによる束好きのための展示販売会 に参加させて頂くにあたり、作家としての自己紹介をば。
束作品との出会いはトールキン生誕100年記念の指輪物語出版で。映画も好きですが、どちらかと言えば原作から作品を描く事が多いです。主に水彩、色鉛筆です。