//=time() ?>
存在しないバーチャルシンガー
おねえちゃんができました
【蒸気波とまり】
#創作
#イラスト
設定資料みたいになっちゃった https://t.co/MKLCAxrvcB
ぬりぬり……
カラーリングは色反転+αってところです。
つづくちゃんの色が派手なので、反転させても派手ですね。
ちなみにキャラの名前はもう決まってます。
『あの部屋のパソコンには妖精が宿るのだ』
元ネタの話
七不思議系でPC室の話きいたことがないからって作った高校生の私。元ネタ的には彼は妖精ではなく「神霊」らしいんだけど
人間の皆から姿は見えないけれど、いつも傍にいて、仲良くなりたい願望あり、の可愛い設定のため妖精の解釈に。
#創作 https://t.co/YUHhRZzO93
描いたら思い出したけど、みすてぃをぽや子の代わりに代理っぽい扱いをしてた時期があったな。
誕生した時期的には、ぽや子(アイコンの代理・新瀬ライトの真の元ネタ)が生まれたあとすぐ。
ちなみにサイドテールのぽや子も存在する(画像)
新瀬ライトはみーてぃあの代理系概念の結晶なのかも……
UTAU自音源・新瀬ライトの設定に
おそらく関係しているであろう、約10年前のオリキャラ
共通点はヘッドセット+サイドテールで
ぽやぽやマイペース。
#創作
愛称は『みすてぃ(苗字から)』
イメージカラーは黄⭐️
ヘッドセット、ヘッドバンドが頭上ではないんだが……ないタイプだっけ?(忘れた)
せっかく自分でUTAU音源用意したんだから、相手方の迷惑にならなければ、同じ「音源キャラクター」として世界観を壊すことなく絡めるんだよな……!とふと。
自分のキャラクターに対してもあやふやな私。細かい設定は二次創作する方の想像に任せた方が楽しそうだと思ってる
流石に寝ます。
#落書き