峰守ひろかずさんのプロフィール画像

峰守ひろかずさんのイラストまとめ


文筆業(小説家)/『少年泉鏡花の明治奇談録』『ゲゲゲの鬼太郎(第6期ノベライズ全5巻)』『予言獣大図鑑』『今昔ばけもの奇譚』『金沢古妖具屋くらがり堂』『絶対城先輩の妖怪学講座』等/ご連絡は下記メールアドレスまで/雑記は http://minemori-h.hatenadiary.j
minemori-h.hatenablog.com

フォロー数:808 フォロワー数:6565

「オリンポスの郵便ポスト」(藻野多摩夫さん著)
地球と交信が途絶えて幾星霜、ゆっくり衰退していくばかりの火星の開拓地で頑張る長距離郵便配達員と、そんな彼女に自分自身の配達を依頼した鉄の人の話。シビアなのに語り口が優しく、いいSFだなあとしみじみ思いました

1 9

◆他にもいろいろ◆概ね妖怪です◆STAiRs, be STAR!怪談アイドルはじめます。◆妖怪解析官・神代宇路子の追跡 人魚は嘘を云うものだ◆六道先生の原稿は順調に遅れています◆帝都フォークロア・コレクターズ◆お世話になっております。陰陽課です◆こぐちさんと僕のビブリアファイト部活動日誌◆等◆

15 18

隠れオタク少年と児童文学愛好少女が居場所を守るため図書プレゼンバトルに挑む「こぐちさんと僕のビブリアファイト部活動日誌」、電撃文庫より1・2巻が発売中です。文豪の名作からラノベまで実在の本が色々出ます! 漫画版もあるよ!(全2巻)

3 2

わいらの言葉!?>「わいらの言葉が創った条例や」

2 6

違う! 予言獣編は十巻だ! 十一巻は白澤編ですね。白沢の絵もまあ厄除けにはなるんですが、「『効く』って話は多いけど『実際に効いた』って話はないよ」って専門家が言ってたので、あんまり信用しない方が良さそうじゃのう鬼太郎。

1 15

こちらで紹介いただいた「新宿もののけ図書館利用案内2」内の台詞は僕が書いたものですが、ハーンの逸話については季刊「民族学」のハーン特集号などを参考にさせていただきました。
https://t.co/41Wi8THFW8

8 10

猫の日だそうで。化け猫の歴史が(おおむね)分かる便利な一冊「絶対城先輩の妖怪学講座 十二」、新宿界隈に伝わる化け猫が出てくる「新宿もののけ図書館利用案内」シリーズが発売中でございます

12 34

「新宿もののけ図書館利用案内2」デザイン担当いただきました! 風情と親しみの感じられるカバーをありがとうございました>RT

1 10

図書館あるあると新宿妖怪、さらには新宿ゆかりの作家ネタなどなどをできる限り盛り込んだご当地もののけハートフルお仕事小説「新宿もののけ図書館利用案内2」、Laruha先生の表紙で発売中です。お化け好きな方や本好きな方はぜひぜひ。

7 22

📚🌃👻発売中です📚🌃👻妖怪専用図書館にて、そろそろ仕事に慣れてきた司書女子(人間)と依然気弱で不安な館長代理男子(妖怪)が二人三脚で頑張る現代東京ハートフル妖怪ライブラリーストーリー「新宿もののけ図書館利用案内2」、発売されました! 君の後ろに黒い影!
https://t.co/GOVav8QfHu

19 27