//=time() ?>
数学や国語に加えて、ネガテイブを治すための授業とかあったらいいのに。
「ちょっとだけなら…」と思って手を出したものがちょっとでおさまらなかったことが二度あるので三度目もある。
最新の流行についていくのは大変だけど、ブレずに自分を貫くみたいなのはもっと大変だったりする。いいとこ取りして生きていきたい。
ひとりはイヤだと思うのに、イヤな人とのふたりはもっとイヤで、不特定多数の人たちの中にいてもけっきょくひとりな気がしてイヤで、どうしたらいいのか探した先にキミがいたらいいのに。
秋は活動的になれる季節。失敗して泣いたり、成功して笑ったりしよう。たくさんしよう。
大変なときこそ、その時間を抱きしめ大事にしてあげよ。自分を成長させてくれるのだから、飴のひとつでもあげよ。
机の上だけでは生まれない世界というのがあるからさ。室内では見えない世界というのがあるからさ。
「頭ではわかっちゃいるけど心や身体が言うことをきかないこと」って本当に頭でわかっているのかな。どうすべきかわかりきれてないから出来ない場合もあるんじゃないかな。
なつかしい人に会うと、なんだかすごく励まされた気持ちになったりする。すこし寂しい気持ちになったりもする。なつかしいって複雑。#ワンだフォー
うまくいかない日が続いても、もうダメかもって思っても、なんだかんだダメじゃない日がやってくるから大丈夫だよ、人生。