//=time() ?>
今、YouTubeで何か楽園追放が無料で観れたからもう一回視聴してるんだけどSFとして人間とAIの可能性が結構考えられるお話しなんだけどデザインと機動外骨格でのラストの衛星軌道上から地上への戦闘シーンとかスコ・・・スコ・・・
楽しくなると理性がFlyHighするバビ肉戦闘狂Vtuber
主に「FPS」「TPS」「ストラテジー」が中心
腕前は平均くらい
fan:分隊員
skb:https://t.co/1u2weXSITo
総合タグ:#白糖Mörkö
pix:https://t.co/eBU837MaoH
@AsasinXkappy これですかね、そういう事ならこの辺りがオススメかなぁ(味方ありきでリスポンありの陣地戦突出するとポックリいく
前も一回だしてるんだけど増えてきましたので再度、元にしてるのは実在するアメリカの1980年後期のジャングルブーツに泥返しを付けた奴(MGSⅤTPPでヴェノムの野戦服で履いてるあのブーツ
#Vライバーの靴がみたい
ほんで量産機縛りをしてる身としてガンダム世界の量産機とワンオフ機の線引きは大分曖昧な訳だが。
今回、問題の2機がシュバルベとシルトというグレイズの派生機である区分はカスタム機で前者は確認されてるだけで3機なのだが後者は結構な数がモブによって運用されている・・・お前らはどっちだ・・・
昨日までシュバルベは試作機だろとか言ってた奴がこう思うに至ったのは一つ理由がある・・・というのもだ二期の最終回付近に出てきたハルバードと大盾も持って結構な数がいたこのグレイズ・・・カスタム機なのである
ちなみに、fateのランスロットの甲冑は実在するフリューテッドアーマーというフルプレートアーマーという類の甲冑だぞフロムソフトウェアのソウルシリーズに出てくる騎士装備は処女作のデモソからずっとコレだな