//=time() ?>
蔵王鉄道 デキ1D1 1928年 瑞BlownBoveri製 蒸気機関車の完全置き換えのため導入された56t機。 デキ1C1での実績を受けて、軸配置や機器配置などが大幅に変更された。 #架空鉄道
蔵王鉄道 デキ1C1 1924年 独AEG-Krauss製 蔵王鉄道電化に際して導入された55t機 急勾配の中で鉄鉱石やマンガン鉱石といった重量物を牽引することから、ロッド駆動を採用した。 #架空鉄道
欧州かぶれです!!
ふるい電車も好きです!!
ひねくれてて変な通勤列車を描くオタクです!!
今月の進捗
蔵王鉄道 デキ1C1を描きなおした。 車体の設計がおかしかったので直した。
さらに強くなった
さいきょうの軽便鉄道考えてた
これを模型にしたらフリーランスか