Nal8さんのプロフィール画像

Nal8さんのイラストまとめ


VRM(鉄道模型シミュレーター) にて、モデリングの修行も兼ねて自作車輌を作成。I/O誌において「MetasequoiaによるVRM自作車両」を連載してました。40過ぎなのに、無謀にも3Dモデラーとしての転職が目標。製作した自作車両→bowlroll.net/user/613520 台灣獨立
nal8shitetsu.blog.shinobi.jp

フォロー数:791 フォロワー数:430

VRM版西鉄7050形、地味ですが重要な部分(そして、制作難易度が高い部分)、車内ベース部分を作成中。

西鉄7000形&7050形の運転台周りは頻繁に貫通扉(と幌)の開け閉めを行う関係上、少し特殊な形状をしてるっぽいのですが、図面など詳細な資料が無いのでカンで攻める他なさそうです。

2 6

しかし、VRM版西鉄7050形、扉数の異なる兄弟(7000形)もつくる都合も考えると、まず共通する部分をつくってから差異がある部分(車体・床下など)を作った方が効率が良さげなのですが……

早い所車体を仕上げて、VRM上で走らせてあげたい欲望が心の底から……

1 2

帽子を被った女の子特集。

0 1

過去絵より。
日本丸をバックに演奏する、マリンルックの少女。

0 4

今日は休みで手もちぶたさなので、30分くらいで武器(大鎌)を作ってみました。

愛用の大鎌を用い森の魔物を文字通り『刈り取る』、フロントジッパー競泳水着の女戦士・七草志穂さんの様子です。

仲間内ではかなりのベテランで、この鎌は本物の死神さんのお古を貰った物だそう


0 2

日本丸のそばで、ギター演奏中の少女。

0 1

Vroidのキャラには現状、直接武器等のアイテムを持たせることはできませんが、メタセコイアへ出力すればもしかしたらいけるのでは? と試した結果がこちら。

結論からいうと、理論上はいけそうです。
ただ、メタセコ派の私でも流石にメタセコ上でモーションつけるのには抵抗感が(手間大)

0 1

伊予鉄610系、屋上機器の製作に着手。
今週(もしかすると来週までかかるかも)はパンタ以外の屋根周りを仕上げる予定です。

2 2

今日もFantasySeedを自分の水着ギャル戦士で遊ぶ。
今日は以前作ったフロントジッパー競泳水着(青)の子。
戦う水着ギャルは昔から大好物なもので。

しかし、随所にテクスチャの不具合が見つかって急遽修正する事に。

1 1

暗いダンジョンに一人たたずむ、古式銃を装備した競泳水着の少女。

1 0