Nalhalさんのプロフィール画像

Nalhalさんのイラストまとめ


アニメの感想をメインに日本史、模型関連などを徒然なるままにそこはかとなく呟くアカウント。野球はカープ、サッカーはサンフレッチェで騒ぐことあります。

フォロー数:509 フォロワー数:1002

23話

なんか難しかったな今回。
伏黒の台詞、やたら哲学的だし。

印象深かったのは五条の
「本気」について
「やってないじゃなく、出来てない」のとこ。
伏黒は呪術師としての努力の方向性を間違えてたて事だろう。

だがまぁ…
釘崎の出番が多かったのは、非常に喜ばしいw

1 91

どうにも受け入れられなくて見るのをやめたアニメ作品。

だが時間が経つと
「あれ?こんな面白かったのか」
てなることあるよね。

放映当時は
あまりにぶっ飛び過ぎてて
受け止めきれなかったが、
今、ケタケタ笑いながら見てますw

0 69

22話

新章導入話。

京都校交流会を経て、1年生トリオが一層仲良くしてるのが見ていて楽しいが、その分ホラーなパートの不気味さが際立つ。

「〜っす」キャラ、新田さん登場。
女子成分補充のため伊地知さんと交代?w

真人が「お使い」に出した呪霊は、虎杖の中の宿儺を狙ってる?

0 66


1期 全25話 観了

視聴カロリーが高くも低くもなく、ちょうど良いくらいなので一気に観れる。

こういう所も「名作」である理由の1つなんだろね。

リアタイで観てた頃はサシャ推しだったけど、今回はアニ推しに。
特に23話のアニが色っぽいw

さて、2期観ようっと。

0 53

8話

「緊迫」と「緩和」
がものすごいテンポで応酬してくる。

いつものお勉強要素、
ちょいちょい出てくるオマージュ小ネタ、
キレのあるギャグ
等が満載で、なんてお買い得なんでしょう!

はっ!?
まさかこの影響で、店頭の乳酸菌飲料が売り切れ続出…なんてことには!?w

0 65

8話

大抵の事は努力でどうにか出来るけど、
「強敵に勝つ」てのは自分の努力だけではどうにもならない場合がある
…て回。

日南、友崎、みみみ3人の
努力の動機について

誰かに勝ちたい
自分に勝ちたい
1番でいたい

みたいな相違の描写は興味深かったなぁ。

0 51

46話

前回までの過去回想という「停滞」から、ギアが入って「進展」を始める回。

エミリアは、強くなり次の試練に
ラムは、想う人を解放するために
スバル一行はエルザを退けに

動き始める話だからこその、必殺技みたいなOP出した?w

それにしても能登さんの声って悪役でもツボに入るなぁw

0 74

7話

Aパート
吉川、河野の石川君をめぐる微炭酸やきもき話。

石川君のスキル
LV100億くらいの「天然ひとたらし」
が爆裂!
この男もう天下取れるぞw

Bパート
堀が宮村に会えないやきもき話。
心臓の音。
ワシはアレ聴くの結構好きだったなぁ…
なんとも言えない気持ちになれたんじゃよw

0 81

2期7話

ガン細胞パート
1期の時もそうだったけど、ガン細胞出てくると雰囲気が一転、バトル漫画に変わる。
制御性T細胞(CV早見沙織さん)登場。
いや、これは…
好きw

大腸の乳酸菌パート
別れのシーン。
ん?ラスカルのオマージュかな?
ずっとシリアス展開だったから泣ける(T_T)

0 56

6話

サブタイ「覚醒」だし、前話の終わり方からして織の回かと思ったら次回へ繰越〜。

新狐「野火丸」登場。

紺、飯生含む「化け狐」

ヴァンパイアのミハイ

味方でも敵でもない、よく分からん感じでモヤっとさせられるところが、この作品の面白さだよなぁ〜

1 61