ナオ@紙模型静岡工場さんのプロフィール画像

ナオ@紙模型静岡工場さんのイラストまとめ


所属模型クラブ
■ペーパーモデル工廠(ペーパークラフト)
■SSRF静岡スケールシップラジコン艦隊(ラジコン艦船)

ペーパークラフトを作成しながら絵を描いたりしています。たまに自分でもペーパークラフト設計してます。

これまでに描いた絵は以下
pixiv.net/users/1681841
youtube.com/channel/UCkoHH…

フォロー数:1490 フォロワー数:2996

コレ紹介したっけ?
なGPMの1/33スケール
チェコ空軍「SU-25K」のペーパークラフト。

チェコ空軍 第32飛行隊パドゥビツェ基地1996年って事でサメ塗装。

因みにKは輸出型でチェコでは既に退役済みだが露ウ戦闘にて双方の陣営がSU-25を戦線投入している。

1 14

紙模型.comさんから26,900円分ペーパークラフトを買う(暴挙)なるも明日届くのでウキウキである。

紙中店長から電話掛かって来たのでオルリックのホニ3は?って聞いたらクリスマスまでには届くハズとの事であった。

2 28

MPMODELから1/33スケール
アメリカ陸軍戦闘機「ベル P-59エアラコメット」のペーパークラフトが発売。

エンジン配置等は後のジェット機のスタンダードとなる様な設計だったが出力が足りず試作に終わった機体だが1942年10月(ガダルカナルでわちゃわちゃしてた頃)にはジェット機が飛んでいたアメリカ。

2 8

Answerから1/25スケール
「Star 200」のペーパークラフトが発売。

最初のプロトタイプは1965 年辺りに作成されて最大積載6,000kg車両重量は4,200kg重量 8,500kg までのトレーラーを牽引できた6気筒直列Star S359エンジンを搭載。

派生型がかなり有りダンプ型もその一つで今でも中古車売ってる。

2 10

ORLIKから1/33スケール
ロシア軍ヘリコプター「カモフKa-27」のペーパークラフトが発売。

展開図見てたらパーツ数えっぐ!な感じの2重反転でお馴染みの今でも現役艦載対潜ヘリコプター!エンジンや内装もパーツ化されてますねコレ。

オルリックは最近かなり細かいので作り応え抜群ですね(笑)

6 46

MPMODEL から1/33スケールのスペイン内戦義勇軍コンドル部隊「Bf-109A」のペーパークラフトが発売。

A型ってなってますが俗に言うV型でドイツ語でVersuch(フェアズーフ=試作)を示す初期も初期の機体でスペイン内戦に投入。

該当の●6-2はドクロマークがトレードマークのV3と言われる物であります。

1 13

MODELARSTWOKARTONOWE から1/33スケールのイギリス軍艦上戦闘機「フェアリーフルマーMk.1」のペーパークラフトが発売。

戦闘機パイロットが1人だと大変だろ?と、航法士を乗せる為に複座にしたが故にその重量から来る能力不足はいかんともしがたく、直ぐに他の機体に取って変わって行った謎飛行機。

4 20

MPMODELから1/33スケールの「Bf-110 F-2」のペーパークラフトが発売。

LN + MRなんでドイツ軍エースパイロットのテオドール・ヴァイセンベルガーの搭乗機。

F型はエンジン換装により速度が増しており、実は零戦21型よりも速かったりします。その中でF-2型は爆弾搭載装置を廃止した駆逐戦闘機タイプ。

0 12

MPModelから1/33スケールの「C-74B」のペーパークラフトが発売。

マーキングは自由ポーランド軍最高司令官専用機のスピリット・オブ・オストラ・ブラマ。

オストラ・ブラマってのはポーランド語で「夜明けの門」って意味で戦後カナダに有ったんですが、空路ポーランドに運ばれ今はワルシャワに有る。

1 13

Orlikから1/25スケールの「三式砲戦車ホニⅢ」のペーパークラフトが発売!

インテリア無しなので難易度は低めか?あ~これは是が非でも欲しい~!

三式七糎半戦車砲は実戦ではおよそ距離100mでM4中戦車の正面装甲を貫通できる(側面なら2000mも可)と考えられ本土決戦用に国内の部隊に配備されていた。

2 18