//=time() ?>
心からかたがた袖を濡らすかな
あくと教ふる声につけても 朧月夜(源氏物語「賢木」)
「貴方と夜を過ごしていると夜が明けると知らせる声が、貴方が私に飽きるというように聞こえてしまって…貴方と別れる辛さと飽きられるかもしれない悲しさとで、袖を涙で濡らす…」と詠ってる✩︎⡱
有明の月に朝顔見し折も
忘れがたきをいかで忘れむ 建礼門院右京大夫
大夫と平資盛の恋〜壇ノ浦で非業の死を遂げた恋人との美しい思い出…悲しいから忘れようとするけれども忘れてしまう寂しさ〜朝顔のたった一日限りのはかなさが、我が身のはかない恋のことであったと思い知る…」