科学雑誌Newton(ニュートン)公式さんのプロフィール画像

科学雑誌Newton(ニュートン)公式さんのイラストまとめ


科学雑誌Newtonの公式アカウントです。Newton最新号や別冊,書籍・ムックなどに関する情報を発信します。お問い合わせは→newtonpress-s.cms2.jp/contact.html
newtonpress.co.jp

フォロー数:1957 フォロワー数:37929

《現代物理学からせまる「無と存在のはざま」》
「あなたの体は,すかすかで無と大差ない」といわれたら,おどろくことだろう。有(物の存在)と無の境界は,実はあいまいなのだ。物理学の視点から「存在の謎」にせまる。
〜Newton 4月号「『存在』と『無』」より
https://t.co/MCGFQUTP1H

12 23

《遠方銀河から太陽系までを ダイナミックに写しだす》
ヨーロッパ南天天文台(ESO)は,南米チリに設置された巨大望遠鏡で南天を観測している。「VLT」や「アルマ」などがとらえた宇宙の躍動を見ていこう。
〜Newton 2020年2月号「巨大望遠鏡群がとらえた南天の宇宙」より
https://t.co/MCGFQUTP1H

9 8

好評発売中のNewton増刊『60分でわかる統計』には,ちょっと科学風味なエッセイも掲載されています。今回はSF作家の小川一水さん! 「太陽系人類未来書店」と題して未来の書店についてつづっていただきました! ぜひチェックしてみてください!
●Amazonでのご購入はこちら
https://t.co/2D926QPWDf

8 8

Newton増刊『60分でわかる 統計』には,数学パズルも掲載されています! たとえば以下のような問題。なお,クイーンは「縦」「横」「斜め」のいずれかの方向のどこでも好きなマスに移動することができます。このほかにも類似問題が載っています!
●Amazonでのご購入はこちら
https://t.co/2D926QPWDf

31 48

Newtonライト『天気予報』本日発売! 毎日,天気予報のお世話になっている人は多いと思います。本書を読めば,天気予報にしばしば登場する「大気の状態が不安定」とか,「山ぞいを中心に天気が崩れる」といった説明の意味もばっちりわかります。
●Amazonでのご購入はこちら
https://t.co/1wye6EYcDe

15 22

エドマンド・ハリーは,ある彗星の軌道を微積分を使って計算して『1758年にその彗星が地球にやってくる!』と予言しました。そして予言どおりに彗星がやってきました。大好評のNewton増刊『60分でわかる微分と積分』では,微積分をやさしく解説。
●Amazonでのご購入はこちら
https://t.co/Xjy3ZkwDzd

13 23

天才たちは何を発見し,そしてどのような人生を歩んだのか。本日発売のNewtonライト『数学のせかい 数学者編』(680円+税)は,古代ギリシア以降の著名な数学者が残した業績や,その生き様を紹介した一冊です。ぜひお楽しみください。
●Amazonでのご購入はこちら
https://t.co/NXNyTAJ9TK

10 22

好評発売中のNewton増刊『60分でわかる 微分と積分』には,有名作家によるエッセイも掲載されています!! 今月は瀬名秀明さんに,2025年の大阪・関西万博にからめて「10年先の未来を考えることのむずかしさ」について語っていただきました!! 
●Amazonでのご購入はこちら
https://t.co/Xjy3ZkwDzd

8 19

《宇宙のはじまりは「無」?》
宇宙空間は膨張していることが知られています。ということは,もし時間を巻きもどせば,宇宙はどんどん収縮して,最終的には完全なゼロに行き着いてしまいそうです。これはつまり,宇宙は空間すら存在しない「無」からはじまった,といえるのではないでしょうか?

99 208

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-27