//=time() ?>
#今月描いた絵を晒そう
あっちゅう間に2月も終了、暖房の世話になる一ヶ月でした
私の絵柄感知センサーに狂いがなければ、今月は昔のフォロワーさんの生き別れの妹さんに何名か出会えた気がします
個人的にこういうのがXを続ける喜びでもあるので、私は愛も変わらず胡散臭い姿のままココに居ますよ
#ひげの生きる道
大変!大変!大変!と
お喋りついでにスイーツ
哺乳類は甘いもの好き、特に犬は甘みを最も敏感に感じられるそうな
とはいえヒト用のお菓子をそのまま与えるのは当然NG、人工甘味料やチョコレートは中毒を引き起こす可能性も
動物に与えるスイーツは健康を考慮したデリケートなものを
#ひげの生きる道
TCG等で用いられるカードの性能および効果に関係ない一文として添えるフレーバーテキスト
使える文字数も限られるので、情報を適度に取捨選択して想像力を掻き立てる表現が望ましいそうな
「そこまで考えてないと思うよ🎀」というツッコミもありそうですが、格好良ければいいのだ
#ひげの生きる道
この世の全てはあらゆる素粒子がバイオリズムのように波打ち構成されているという超ヒモ理論
研究の進み具合はともかく、この理論を証明するには素粒子に働く謎の10次元パワーを解き明かす必要があるそうな
つまる所まだまだ非ィ科学的!
超ゆで理論も一緒に解き明かしたい所ですね
@Harukaze1999N HARUKAZEさん、今春もよろしくお願い致します😌🌸
多分レベル16くらいになったら進化しそうなネモフィラッコ君で参加させて頂きます☺️
#ひげの生きる道
そこに街があり、人が生きている限り、物語は複雑に絡み合いながらめぐりつづける
かつて江戸の街を賑わせた傾奇者
自由な振る舞いで世に天誅を下して回っていたそうですが、いつしか世に誅殺される存在に
義を騙り舞台に上がるなら、はなつままれぬように立ち回りには注意されたし
#CC要素はありません
ねがいをかなえて!
魔法少女の必需品マジカルステッキ(最近はそうでもない)
杖を振る文化自体はサリーちゃんの頃からあったと思いますが、89版ではスピカタクトなる名前がついたり
最近の玩具は伸びる·光る·音が出る機能を大体揃えていると思いますが、扱う際には折れない程度に
#ひげの生きる道
戦隊シリーズもいよいよ50周年
新作ゴジュウジャーは、No.1の座を目指して今週の最強や歴代のレッドと戦いを繰り広げるライブ感溢れる物語になるそうな
1話から井上家の血は争えないという感じでしたが、流石に大女優がマンホール片手に暴れるトンシキ展開にはならない···と思います
#ひげの生きる道
これからの君が見たい
「今晩いらっしゃい」こと、よさこい鳴子踊りも誕生から約70年
常に前進しながら踊る、曲に決まったフレーズをいれる、等のルールはあるものの基本的に自由型のえれぇリリックとにかくパレードのようなものだそうです
踊レヤ踊レ、心に花咲かせて舞いましょ