//=time() ?>
あとこれも絶対に入れたいと思ってた要素「涙ライン」です。これはアンリミシリーズがキュア、ライダー、ウルトラ要素を混ぜてヒーローを作ろうという考えから始まったところに基づいて、ライダー要素として持ち込みました。
実際幸の薄い人生を歩んできた彼なので、似合ってると思います(鬼)
ナインのと比べると作りがシンプル。
これはナインの方が型が新しくて、操作しやすいスライドスロットルが追加された量産モデル。
スエンのは型は古いけど量産性度外視で作ったハイエンドモデル。スイッチが上にしかないから素早く操作しづらいけど、エネルギー出力、容量は上。
仮面ライダーコローネ、春原 ユウリは、闇の細菌「ディスピアー」を唯一自意識の下に制御できる適合症例第ゼロ号である。
その力を狙った組織に拉致されアジト内に封印されていたが、仮面ライダーに救出される。
仮面ライダーコローネは、人間の自由と、未来の為にフリズス・キャベルと戦うのだ!!
向かって左側にある「スライドスロットル」を右か左かにスライドさせることで動力源「カーバンクルジェネレーター」が起動し、スーツの生成を行う。
また、変身中にスライドスロットルを動かすと、エネルギーを規格外ギリギリまで高める「オーバードチャージ」状態に入る事が出来る。
ちょっとオリライ語っていい?いいよ!!
変身ベルト「モノ・トランサー」
フリズス・キャベルの戦闘員達が共通でつけているベルト。動力源と制御装置を兼ねた代物で、ここを破壊される、またはスーツへ甚大なダメージを受けてベルトにエネルギーが逆流すると大爆発が起きる。自爆装置もついている。