//=time() ?>
(3/3) 街のあちこちに雪華模様があしらわれてて超おしゃれだったし、ごはんもす~ごく美味しかったです… 次行くならちょっと奮発して小松園さんで鰻を食べて、駅前のハルツキ菓子店でがつんとお酒の効いたサバランをお土産に買って帰りたいです。でも新しいお店も知りたい!
(2/3)三館共通券がかわいい。 古河、足利と近いので、古河の歴史解説を辿っていると聞いた名前がぽんと出てきて「あっ!? こことここがつながるんだ……!?」という気付きがあるのも面白かったです。 #古河歴史博物館
今日から茨城県の古河歴史博物館で #雪華の刀装展 が始まったそうなので、2年前の堀川國廣展の思い出レポを! あの時見た雪模様の鞘もすっっっごいお洒落で忘れられない可愛さでした 今回はもっといっぱいあるのかな 見たいなーー! (1/3)
(4/4)
(3/4)
(2/4)
#3月9日は前田藤四郎の日 記念日再掲。粟田口の小さな王子様……(1/4)
珈琲を買おうとすると必ず見かけた鈴木コーヒー 新潟、おいしかったなあ… おいしいお米をほおばりにまた新潟行きたい 以前教えていただいた温泉地とお蕎麦屋さんにも行きたい ガタケットさんがまた閃華の刻とコラボしてくださったら絶対参加する……!
足利を訪れる皆さまに、『足利健康ランド』が最高だったことをそっと共有させて頂きたい…… すごかった……本当にすごかった。昭和の気配を未だ強く残すあのレトロバブリーでゴージャスなお風呂、文化財として保護すべき。また行きたいなあ……!
ぴーちゃん So cute…… https://t.co/esXsXnoo3I