//=time() ?>
『無敵のイマノツルギ』(1/7)
極修行後のいまつるちゃんとそれを見守る岩融、審神者と皆のお話。えっ前も読んだ? ありがとうございます✨💕✨ 再放送ですのよ、楽しんで行ってくださいませ~~~!
原稿RTA、毎度「ネーム完成してないままできてるところから描き始めて白紙が残る」とか「描けるコマから埋めていくから最後に面倒なコマが残る」を繰り返すため、今回は「面倒なコマがあっても順番に埋めていく」という戦法でやっています
寝る前に確実にコマが埋まってる充足感、なかなかいいかも…!
①3DモデルをLT変換して、ちょっと古い感じに書き足す(雨戸と腰板・窓と玄関など)
②ざっと色置いて
③雪景色っぽくしていく
まだ途中で完成形が見えないんですけど結構それっぽくないですか! 表紙なのに審神者とたぬ小さすぎない? ちいさいね
②【朝日あげ】
『普通においしい』の強さを思い知るおかきその②。ざくっと歯ざわりがいいのに刺さらない&硬くないあげせん。味も上品な薄味で油っぽさがなく、ついもう一枚……と手が伸びそうになる魔性のおかき。これが一番好きって声もよく耳にする、名実共に人気どころ。
#いざゆけ播磨屋本店
①【はりま焼】
最初食べたときは「ふむふむ、ちょっと薄味かな? 普通においしいなぁ」くらいだったんです。この『普通においしい』の凄みを思い知る頃にはとっくにハマっていたというわけ……いやおいしい。はりま焼、ほんとにおいしい。飽きない。最高のお茶請け。
#いざゆけ播磨屋本店
友人各位のコメントも使わせていただきつつ、おいしいおかきを推す一冊が出来ました\( *´ω`* )/
直営店あるいは通販(Amazon・楽天に公式店舗あり)しか入手経路がないため、「興味あるけど食べたことないなあ」って方のご参考になったら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします🍘✨