//=time() ?>
フォロワーさん2700人ありがとうございます~~~🥰🥰🥰🥰
(急に中途半端なタイミングで御礼イラストを出す謎行動と文字センスのダサさ)
reference sheet や tachi-e などで作ったキャラを i2i で増幅して DreamBooth に読み込ませて階層マージで色問題を完全させるというワークフローで作ったオリジナルキャラファインチューニングモデルです
衣装の再現度は完璧じゃないんですが、打率が上がりましたし加筆コストも下がりました
1: 色改善前
2: 色改善後
学習したキャラじゃないやつもちょっと出てきてしまいましたが、DreamBoothで学習したキャラの打率がすごく高くなったので実用的になりました
これで色んなシーンに同じ格好の同じ子を登場させられるようになったかもしれません