KAIZOKUさんのプロフィール画像

KAIZOKUさんのイラストまとめ


塵り芥くた流し。ここで買い物ができます→ x.gd/oqZMo

フォロー数:32893 フォロワー数:44793

さて、逆に地球が丸いから起きるオモシロ話としては渦の逆転ですね。

あれはそもそも地球の自転によって表面の流体に捩れの運動が起きるんですけど、本当はその向きは同じです(自転は一定の方向です)。北と南で逆なのは、

私たち人間が立ってる向きの方ですよね。 https://t.co/i5vVsaeXtJ

0 6

チャーハンが出てきたら中の人は中華料理人であると言い切れるかの実験ですね https://t.co/qiRuNjlx8J

0 9

「象は鼻が長い」問題、私は意味上で象が主語なのに間違いないが既存の規範文法でなぜかその結論に辿り着けない問題だと思ってる

⋯⋯ し、これは完全に好みの問題だともまた思ってる(上記 私の好みと別解釈はいっぱいあるけど、その使い手とぶつかってみたところで互いに完全否定は出来なかろう)

4 11

ロー・ファンタジーというかロー・SF的に恩田陸がこの辺りに突っ込んでるときは結構好きですね。SF屋なのかというと そうではないから、他のフツーのSFの中に並べると味付けがちょっと変わってると思います

1 7

あれフツーの人々がフツーの木々にフツーにやってることなのに木の方にしっかり感情移入するよな。私もする。

0 13

これが「女性型で掃除を"させられてる"」って問題になったやつ、なんで本を読んでるのはこのコだし本棚だらけのこの部屋は"このコ自身の部屋"なのではないかという可能性は無いものとして議論されたんだろうね

24 104

これに「一体どこの何バーガーがポテトより売れてんだ?」というのが話の角度としては好き。

4 19

あの世界に「にじゅうみり」って発音の なんか形式だかを表す設定不明の言葉がある

⋯⋯ ってわけ。

2 7

CGの次元大介見てリアルだなぁと感じ、思ったのは加持リョウジのあの記号的ヒゲって実際どれくらい密で伸びてることの表現なんだろうかまったく分からないよなっての。あのイメージに見える髭の伸び具合というものが現実になかなかない気がする。

2 27