糸蔵 蛍@深海茶房さんのプロフィール画像

糸蔵 蛍@深海茶房さんのイラストまとめ


元は「大阪ティーパーティ(休暇中)」発起人で、サークル・七神茶会(@Seventh_Tea)のシナリオ書く方の邪神です。
現在はboothで、自作システム等を公開しています。ちょっと人間のカタチに近づきました。
ついでにnoteも書き始めました:note.com/deepsea_tearoom
deepsea-teaparty.booth.pm

フォロー数:594 フォロワー数:569

昨日はインセイン「ふたりの帰り道」3回目テスト!
今回の2人は3年生の先輩(PC)と2年生の後輩(NPC)。
陸上部所属の爽やかな先輩と、美術部所属の大人しい後輩、の組み合わせが大変素敵でございました……(´艸`*)
PLおにぎりさん、ありがとうございましたー!

0 3

『ラクーンタイクーン』。
町の産物を生産・売却してお金を稼いで、稼いだお金で鉄道や建物、土地を買って勝利点を貯めるゲーム。
……って書くと硬そうなイメージですが、実際はイラストやコマの見た目もあって軽く遊べちゃいます!
私はこの猫達がお気に入り。かわゆ。

0 4

そして時間はちょっぴり戻って8/8(金)、オンセでインセイン遊んでました!
シナリオは糸蔵作「ふたりの帰り道」。
学園祭の準備で帰りが遅くなってしまった、高校3年生の2人。
夜道で離れないようにと『おまじない』をしつつ、2人は手を繋いで歩いていき──。

1 3

こちらは「ポンプ消防士!」
勝勝った回数や集めた色の多さ、連勝数、特定のラウンドでの勝利など、固定のお題とランダムお題を上手くクリアして点数を稼ぐトリックテイキングでした。
純粋に勝てばよかろ、じゃないのがよき!

0 3

まとめその3、ステラナイツとインセイン。
全然関係性のない貴城姓が2人いるのは、ヒロキ君側の苗字をぱっと思いつかなかったからです……(前日に薫さんRPをしていた)。
思ってたより男女の比率いい感じですね。もっと男性Cに偏ってるかと思ってた。

0 3

久々のPCまとめ。
(時々「P」Cではないヒトも混じってますが)
アンナ&アリスの立ち絵はpicrewではなく、三日月アルペジオ(https://t.co/Frwk81qhCD)様からお借りしました!

0 5

シース:ルカ
ブリンガー・トトが大切に思う、とある女性に仕えていたメイド。
彼を案じた彼女の命で、トトのメイドとして側に仕えるようになった。
人との関わりを避けるが故に塩対応のトトを、誠心誠意構い倒す。
2人の主人の「忘れてほしい」を自らの願いとしているが、本心では不安に思っている。

0 1

ブリンガー/エクリプス:貴城 ヒロキ
異世界出身。没落騎士の血筋に生まれた青年。
家名を取り戻す事を願いとしてステラナイツになった。没落すれど心は騎士道を忘れず、困った人を捨て置けない。
シース・押切 ハヤトはかつて命を救った相手であり、現在では安心して背中を預けられる頼れる存在。

2 2

シース:ハルト・フランツ
フィロソフィア大学の教員アイン・アダルヤの助手。まだ学生であった頃、彼の講義を受けて『アイン・アダルヤという人物』に惚れ込み、彼と共にある事に自身の生きる意味を見出す。
何かにつけて自身を「クローンだからな」と語るアインを側で見守り続ける──。

0 3

(セッション前に提示した絵とメーカーさん変わってます)
ブリンガー:セレア・イシュトゥリ
異世界生まれの不老不死の幼子。
神殿以外の世界を知らず、一定の期日ごとに神の生贄として捧げられていたため、ステラナイツに選定されるまでは「自己犠牲」が生きる意味に等しかったが──。

0 4