たきまろ/大滝まりょさんのプロフィール画像

たきまろ/大滝まりょさんのイラストまとめ


一応レベル20↑ ポケモンは生活の一部キャンペーンを年中無休で開催しているこころは男児ちゃん。幅広い人外に劣情を抱く事があります。 裏→@Ura_taki0606 避難先↓
bsky.app/profile/otaki0…

フォロー数:984 フォロワー数:790


No.361 ユキワラシ
ナンバー「さむい」のユキワラシ。いつも震えているけど寒さはへっちゃらなので、多分警戒して震えてるだけ。
座敷わらしのような雪ん子のような可愛い見た目だけど、進化させると誰だお前レベルで変化するぞ!2種類あるけどどっちもえらい違いだ。

0 5

描き初め。焼いたお餅がなんだかデーモン・ハンドみたいになってびっくりのレイノ・ウッシちゃん。

20 76


1ポケ以外だとこの辺。パンカメちゃんは描いても出なかったよ…来年こそは!

4 12


No.360 ソーナノ
いつもニコニコ顔のポケモン。なんだか幸せそーなの。でも驚いた時の顔は進化後によく似てる。
ホウエン地方で野生のソーナノが見れるのはマボロシじまだけ!マボロシじま産は持ってたら自慢できるぞ。他の地方でも、野生ではあまり見かけないポケモンだ。

1 6


No.357 トロピウス
「ボクは メガニウムを 超える」…なんちて。
元祖フルーツポケモン。フルーツが好きすぎて、自分の首にもバナナ的なフルーツができちゃった。残念ながらガラルでは見られないが、彼らのフサと思しき「フサパック」が食材として参戦している。

2 4


No.356 サマヨール
夜に彷徨うサマヨール。闇の真空を作り出して、どんな物でも吸い込むぞ。ポケスペのエメラルドのサマヨールは、ちょいちょいお茶目な所があって可愛い。
実はこいつも指の数が変更されたポケモンである。3世代とそれ以降のグラフィックを比べてみよう。

0 4


No.355 ヨマワル
よっつ数えりゃヨマワル回る、ヒトカゲのしっぽに火の用心。目はふたつあるように見えて実は一つ目。
ポケモン映画に先行登場してたり、ポケモンピンボールでヨマワル台があったり、ポケダンで銀行やってたりと、意外とメディア露出が多いぞ。

0 2


No.354 ジュペッタ
捨てられたぬいぐるみに怨念が宿って生まれたポケモン。お口にチャック(物理)してるのが特徴だ。
大切にされると元のぬいぐるみに戻るらしいけど、ジュペッタとして大切にしてたトレーナーとしては残念がられるのだろう。

1 4


No.353 カゲボウズ
てるてる坊主みたいなポケモン。でも軒先にぶら下がってると真っ黒だしなんか不気味。
恨みや妬みが大好物なので、カゲボウズに食べてもらえば心もスッキリすること間違いなし。昨今の世の中では、むしろ役立つ存在として見られてるかも。

0 5


No.352 カクレオン
インビジブルなポケモン。と思いきやお腹のジグザグ模様は消せない。森の中で赤いジグザグが浮いていたら正体はコイツだ。
ポケダンをやってる一部の人々にとってはトラウマとなってたりもする。
「だいじなうりものがぁ~!みんなつかまえてぇ~!」

0 2